プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母に「死にたい」と言われた。

話し合い(口論?)の最中、母が「変な風に受けとらんといてな…お母さん死にたい。生きててもしょうがない。」と言ってきました。だから私は「死にたいって言う人は卑怯な人かメンタル病んでるかのどちらかやで。逆に聞きたいねんけど、死にたいを変な風に受け取るとどうなるの?」と聞きました。母は「わからん!」と言っていました。

どう対応するのが正解でしたか?

A 回答 (14件中1~10件)

優しくしてあげなよ、セフレよ❗(笑)

    • good
    • 0

・簡単に死にたいとか言わんといてくれる?娘に死にたいとか言う言葉ちゃうやろ


お互い頭冷やした方がいいから距離取ろ

・そっかー、私も死にたいから一緒に逝く?どうやって逝きたい?練炭?首吊り?入水?飛び降り?ねぇ、お母さん決めてよ(*^^*)

でどうでしょう。
    • good
    • 0


https://youtu.be/UUMKX_-MSfco

ちなみに「しにたい」の原因はあなたじゃないですよね?
あなたのおもいやりのない存在が、
あなたの思想が有害で、その大きなストレスが積み重なって
話にならない、凡そ一般的な水準で会話ができないため
お母さまを「しにたい」にさせてる可能性はないですか?


他人にはわからない
いろんな理由や環境因子があるとおもうので外野がとやかくいうことではありませんが、ジャンクフードやお菓子・かしぱん・ジュース等
日本に住んでいて、ふつうに売られているものを飲み食いすれば
不安や緊張をたかめる状態になります
(食品添加物で腸内細菌がみだれる=自律神経がみだれる)

腸内細菌はその人間性や人格、行動力などとも密接で
医学的に証明されています(マウス実験)

お母さまに問題がある場合は
とうぜん食習慣が子供であるあなたにも引き継がれるため、
似たり寄ったりな問題のある子供がそだちます。

お母さまの場合 肉体の老化 が加わり、ますます自律神経は乱れやすくなり、問題のある性格の場合、今後さらに増していきます

人間として家族としてすこしでもすこやかに過ごしたい場合は
ちいさなつみかさねをはじめましょう

菓子パン・ジュースは馬鹿になり不幸になりたい人がたべるものです
    • good
    • 0
    • good
    • 0

体の不調の原因は


・運動不足
・食事の質

なにより小さな積み重ねのたいせつさをしらない
『外見はおとな、精神はこども』におこる現象。

もしあなたが卑怯者を更生させることをきめたなら
1 早朝20分のウォーキングをふたりで行う
2 小麦粉製品はできるだけたべない
(理由→グルテンが腸におおきく負担をかけてそこから体の全体の機能を大幅に下げる。精神とみっせつな腸をみだす:自律神経をみだすかく乱させる為)


https://youtu.be/P_f16yEO_i4

3食品添加物をさける/砂糖・異性化糖液糖をとらない(甘味はヨーグルトとハチミツベースでそこにフルーツなどのみ)お菓子などはNG
https://youtu.be/-K7g1Z5BqEA




腸内細菌をそだてる/肉体のメンテナンスをする
この習慣作りをすることがたいせつです。
    • good
    • 0

とりあえず 


私なら真正面から受け止めない
盾を斜めにかまえて受けながすかな
「今はそういう気分なんやろな」
「私もそういう時期何回もあるで」
「生きてる人全員そういう時あるわな」

...
「なんていえばいい!」って
小峠の体の動きで言った後、3秒間みつめた後
「わーぉ!あんびりーばぼー!」といい部屋を立ち去るのも正解だったとかも


https://www.youtube.com/watch?v=o_WDhVpHMRY




『あまえ』でそうした人間性を
こどもであるあなたにぶつけてきてる 
『ルール違反』をしちゃってる状態だから

あなたが背負う必要はないと思う。
お母さまは自分自身でかんがえる、むきあう問題。
無償の愛をかぞくに振りまく立ち位置をわきまえず
こどもにこうした不安をぶつけるという人間性は
あなたが例えたように、
お母さまは”軽度”の卑怯者だとおもう、情けない人。



この質問をたててるあなたは真面目で情が深い、
いいすぎたかもしれないけど、最低限普通の愛情はもちあわせてる人。
だからこそいわせてもらうと、
あなたは”あえて”母のこうした部分を突き放すくらいの姿勢でいい。
そうじゃないと、あなたが巻き込まれる、あなたが”解決できない苦労”をする

どんなにあなたが気遣いをし
努力をして時間を費やしても、お母さまタイプはそうした上にあぐらをかくだけ。そこから「この子がこんなにがんばってくれてる、わたしもがんばるぞ」は決してうまれない。 

・・そうはいっても、あなたは気にかけてしまうと思うけど
    • good
    • 1

親に「死にたい」と言われたら、つらいね。



ただ、お母さんもつらかったのかも。色々言いたいことはあるけど、あなたに伝わらないような気がして、つらくなったのかも。

その場では、あなたが言ったことはそれで良かったと思う。子どもだもん。それ以上の大人の対応は無理なんじゃないかな?

今からでもいいから、お母さんにギュッと抱きついてみては?何も言わなくていいから。涙が出るようならば、出るに任せて。
お母さんが落ち着くといいね。
    • good
    • 0

「そうか~、ごめんね。

疲れているんだよ。」と言って距離を置く。

具体的になにが「ごめん」なのか、なんで「疲れている」のかはふわっとして可
    • good
    • 0

「そうか」と受け流せばいいと思います。



私もシニアに差し掛かってきてだんだんわかるようになってきたんですが、人間、ある年齢になると生きることから卒業する心構えを始めるようになっているようです。

別にお母さんは自殺したいとかいうわけではなく、「社会的役割りとしての人間はもう卒業だな」と感じているのではないでしょうか?

若い人がそういうなら「卑怯だ」とか「メンタルが病んでいる」というのもわかるのですが、だからこそお母さんは「変なふうに受け取らないで」と釘を差したのではありませんか?

うちの母親も80を過ぎてからはよくそんなことを言っていました。
    • good
    • 1

一時の感情でそんな事を言うものではない。


どう?いい子に育っただろう?キリッ!
とかはダメですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!