プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文章を丁寧に読み解き、把握する方法を
教えてください。

なんだか、昔から最後まで読みきれず読み落としてしまいます。今日も説明書しっかり読みきれずやらかしました。でも、毎回ではないんです。

文章をゆっくり読めば良いわけですが、早く読み解いて、行動に移したいのですが、どんな訓練が良いでしょうか?

A 回答 (2件)

NO!です。

追記します。

逆です。

日記を書いてみたら、如何ですか?

日記を書くのは、面倒くさいので、知らずに、
簡潔に、を念頭に置きます。

必要な事を、必要なだけ、簡潔に、を意識すると、
文章の、「贅肉」を落としたくなる。

その視点が、読む文章にも、働く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。
書く事やっぱりそうなんですかね?

そんな事感じて教えてサイとかでそれなりに解答してみてますけど、長文になってきてしまって、、、簡潔に文章を書く事心がけてみます。

お礼日時:2022/08/16 18:12

「文章を丁寧に読み解き、把握する方法を教えてください。


  ↑
「文章」を「読み解く方法」を「教えて」

昔の英文法の「文型」では無いですが、S+O+V+Cのように
文章の仕組みを意識したら、どうでしょうか?

上記文章では、「丁寧、把握」などは、お飾りです。

「なんだか、昔から最後まで読みきれず読み落としてしまいます。
 今日も説明書しっかり読みきれずやらかしました。
 でも、毎回ではないんです。」
   ↑
そう考えると、上記文章は、目的と言う意味では、
速攻で、忘れてもいい文章。

「文章をゆっくり読めば良いわけですが、早く読み解いて、
 行動に移したいのですが、どんな訓練が良いでしょうか?」
   ↑
同様の意味で、「どんな訓練が良いでしょうか?」以外は、
忘れてもいい文章。

その結果、

「文章を読み解く方法を、教えて。どんな訓練が良いでしょうか?」

が解れば、目的を達する。

これを訓練すれば、脳に必要以上の負担をかけないで済む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
必要な部分だけの抜粋ですね。訓練方法としては、ひたすら文章読む事が訓練になるんでしょうか?

お礼日時:2022/08/16 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!