dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は21歳で付き合って1年ほどの一つ下の彼女がいます。
交際期間1年の中で9割は同じ屋根の下で過ごす半同棲状態でした。
彼女と付き合う前、僕にはもう1人気になる女性(Aさん)がいたのですが、当時Aさんには彼氏がいました。
そのため僕はAさんを諦め今の彼女と交際しているのですが、最近になってAさんに「色々と相談に乗ってもらった時から実は好きだった」と告げられました。
僕はそれを聞いてからAさんが気になってしまい、今のままでは彼女に対して不誠実なのでは?と考えるようになりました。
僕はAさんに気持ちがありつつも彼女に別れを告げられません。
これが本当に彼女が好きで別れられないのか、それとも1年のほとんどを一緒にいたことによる「情」なのか僕には分かりません。
(2週間ほど自分では考えました)

拙い文章で申し訳ありませんが、何卒ご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

「今カノを本当に好きなのか、情があって別れられないのか」が問題ではないように思います。



ただ単に「情」だけなのだから、別れを告げ易い、という訳ではありません。それはあなた本位の考え方です。

A子さんはあなたが今カノと同棲している事を知っているのでしょうか?それを知っているのに、あなたに好意を告げたのなら卑怯だと感じます。元々、彼がいながらあなたに色々な相談をし、1年経ってみたらやっぱりあなたの方が好き、という女性は信用できません。
もしあなたと付き合いだしても再び、元の彼氏に翻ったりする可能性もあります。

あなたとA子さんの揺れ動く恋愛に巻き込まれて気の毒なのは今カノさんです。
それでも尚A子さんへの気持ちが断ち切れないのなら、今カノさんに心から詫びて許しを乞い新しい恋に進めば良いと思います。
    • good
    • 0

別に2人と付き合えばいいのでは?



ずっと一緒に居たらいずれ飽きますし、そのもう1名さんにしても
実際に付き合えばまた嫌な面も見えてくると思いますよぉ!
    • good
    • 0

>拙い文章で申し訳ありませんが、何卒ご回答を宜しくお願い致します。


質問が見当たりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!