アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は居酒屋でバイトをはじめました。ちなみにお店は村さ来です。でも仕事ができなくてみんなにすごく迷惑をかけているんです。お酒のことなんて全然分からないし、ハンディの使い方も分からないし、毎日泣きたいくらい辛いです。なんで自分ってこんなに仕事ができないんだろうって思います。
メモを書いたり、家でなんども復習したりしているのですが、実際バイト先で注文を受けたりしているときにはてんぱってしまって頭がぐちゃぐちゃになってしまうんです。
居酒屋なので忙しいことが多くて、一回教えてもらったことは忘れてられないし、分からないことがあってもなかなか教えてもらえません。。。
質問するとイライラしている態度が丸分かりで本当に辛いです。。。もう迷惑をかけたくないんです。
だから居酒屋でバイトしたことのある人にお聞きしたいのですが、
(1)酎ハイはどうやって作るのか(エードとかいうものと焼酎をまぜればいいんですか?焼酎は機械に入っていることが多いですが?)
(2)カクテルはどうやって作るのか
(3)ウイスキーのシングルとダブルって何か
(4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方
(5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか
(6)ハンディの使い方にまだ慣れていなくて、打つのが遅いのですが、お客さんがどんどん注文してきてしまうんです。そんな時お客さんを怒らせずにゆっくりしゃべってもらうことを頼むのにはどんな言い方がいいでしょうか
(7)居酒屋でバイトする際のアドバイスがあればお願いします(>_< )


本当に困っています。バイト先で聞きたくてもみんな忙しそうで聞けないし、覚えが悪くて何回も同じ事を聞いたりしていて。。。だから少しでも知識を入れておきたいんです。力を貸してください。頑張りたいんです。

A 回答 (4件)

 そのうち慣れますよ。

最初から上手くできる人はあまりいません。
(1)酎ハイ:炭酸で割った焼酎(主にホワイトリカー(甲類)無味無臭)甘くドロッとしたコンク(レモン、ライム、ウメなど)等を入れる場合が多い。居酒屋だとレバーにジョッキを押し付けると炭酸で割った焼酎が出てくるポストミックスタイプを使っているでしょう?氷を入れておいて、そこに酎ハイを注ぎ、コンクで味をつけます。
(2)カクテル:ウォッカ、ジン、ウィスキー、ブランデー、ラムなど度数の強い蒸留酒を飲みやすくするために炭酸、果物、リキュール(甘味をつけた強いアルコール)などと合わせたもの。シェイク(バーテンが振るやつ)したりミキシング(グラスの中でかき混ぜる)したりして作ります。マティ-ニ、ブラッディ・マリー、ソルティ・ドッグなど。作り方は、分量を間違えると不味くなるので、カクテル本を参照して下さい。もっとも居酒屋だと出来合いもありますが。
(3)シングル:1オンス=30ミリリットル ダブルは倍。専用の計量カップ(円錐形が逆さまにくっついたような)の小さい方がシングル。多き方がダブル。(あるいはカップがその倍)
(4)ロック:氷を入れたロックグラスにウィスキー等を1オンス入れて、軽くかき混ぜる。
  水割り:タンブラーに氷を入れ、ウィスキー等を1オンス注ぎ、ミネラルウォーターで満たし、軽くかき混ぜる。
  お湯割り:タンブラーに先にお湯を入れ、焼酎等を注ぎ、軽くかき混ぜる。お湯と焼酎の割合はお店によって差が大きいので、お店の人に聞いて下さい。4:6ぐらい。
 ハーフロック:よく分かりませんが、1:1の水割りかな?
(5)通常、醸造酒(ビール、日本酒、ワイン等)には氷はいれません。蒸留酒(ウイスキー、焼酎など)を冷やす為に氷を入れます。バーではジンやウォッカはカクテルに使うことが多く、冷凍庫で冷やしてキンキンに冷えた状態にします。氷を入れる入れないは飲む人の好みによります。日本酒やビールに氷を入れるのが好きな人も稀にいます。
(6)1品ごと繰り返して言ってみては?あとは笑ってごまかす。
(7)お酒の注文を受けたら、必ず自分で作って下さい。
    • good
    • 22

大学時代に居酒屋で3年間アルバイトしていました。


店によってやりかたはマチマチなので、知っていることだけ。

1)チュウハイは、焼酎(一般的に甲類焼酎が多いです。甲類焼酎:JINROとかGODOとかです)に割りよう(炭酸や烏龍茶など)を入れて造ります。私のバイト先では、焼酎はグラスのここまでというのが決まっていました。

3)シングルとダブルはずばり量の違いです。メジャーカップ(8の字みたいなかたちのやつです)で、大きいほう1杯・小さいほう1杯がシングル、大きいほう2杯がダブルでした。(あくまで私がバイトしていたところでは)
ダブルのほうがシングルより量が多いと覚えればいいでしょう。

4)・ロックはグラスに氷をいれ、お酒のみを注ぐ
・水割りはグラスに氷と規定量(お店で決まっていると思います)のお酒を入れ、水を注ぐ
・お湯割はグラスに規定量のお酒を入れ、お湯を注ぐ
・ハーフロックはお酒と割りようが1:1です。

5)基本的に日本酒には氷は入れません。
焼酎やウイスキーは人それぞれです。
(ロックと言えば氷は入れます。ストレートは氷は入れません)

6)お客さんにゆっくりしゃべってもらうことを望むのは無理な話でしょう。注文に時間をかけるより、食事や話をしに居酒屋へ来るので。これは、ご質問者様がハンディの使い方を覚えること、暗記力を鍛えること(商品名をしっかり覚えるだけで違うと思いますよ)で、回避するしかないと思います。

7)明るいことが一番です。あと、お客さんが話し掛けてきたら、適当にあしらう術を覚えないと(もちろん失礼のない程度に)、自分の仕事が停滞してしまいます。
メニューを覚えること。メニューを覚えていないと、お客様が言った注文を的確にさばけません。オフの日に、お客さんして居酒屋に行ってみるのもよいです。そうすれば、自分がお客さんだったら、こういう対応はやだなーっていうのがわかると思います。
あとは大手チェーン店ですので、マニュアルが細かく規定されていると思います。それをきちんと読んで把握することです。


頑張ろうとしているご質問者様には酷な言い方かもしれませんが、アルバイトにも向き不向きってあります。居酒屋は不特定多数の方が来て、しかも酔っ払ってしまえば、通常より対応が大変ですし、滞りなく自分の業務を行わないと、お客様は怒ってしまいます。強いてはまわりの仲間にも迷惑がかかってしまいます。自分も辛くなってしまいます。どうしても居酒屋でアルバイトっていうのであれば、もう少し小さいところがいいかもしれませんよ。最初は手取り足取り教えてもらえますし、ハンディーじゃなくて注文は伝票にメモを取る店も多いですし(私は、30名ほど入る居酒屋で、ハンディは使わず注文は伝票にメモを取る形式でした)。常連さんも多いので、ある程度ミスをしても仕方ないなー○○ちゃんは。みたいので許されるときもありました(原則的にミスはNGですが)。

先輩や店長に時間外に仕事について相談されてみてはいかがでしょうか?多分就業中だから、質問を受けたほうも忙しいというのがあって、そういう態度になってしまうんだと思います。

どれくらい今のところでアルバイトをされているのかわかりませんが、あせらずに少しずつ慣れていきましょう。頑張ってください。
    • good
    • 18

村さ来でバイトしてる方限定で回答を待っていらっしゃるのでしたら別ですが・・。


飲み物の作り方や、接客の仕方はお店によって違う筈ですので、ここで頂いた回答通りにしても、それは間違ってるかもしれませんよ。先輩や店長などから教えて頂けないのであれば、別のお店を探した方がいいのではないですか?それか、大手チェーン店なので、接客マニュアルなどが無いかどうか、店長に聞いてみましたか?
    • good
    • 4

お酒を飲まない若い女性に知識のないのはあたりまえです。

迷惑と感じる、その店の態度はおかしいよ!
責任者に相談してレクチャーを受けないと、いつまでも辛いと思います。

お酒のつくり方は、お店によって決めごとがあると思います。

(3)ウイスキーのシングルとダブルって何か
量のこと。専用の計量器があって、計ります。

(4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方
下のサイト参考にしてください。ただし、お店のやりかた重視です。

(5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか
焼酎は、ストレート、氷入れたロック、お湯わり、などいろんな飲み方があります。
日本酒はそのままか、暖めるか。いいものなら、ロックで飲む場合もあり。
ウイスキーも、ストレート、ロック、水割、お湯割と好みです。

参考URL:http://www.suntory.co.jp/whisky/museum/enter/cha …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼のメールを何度も入れているのですが表示されません(>_< )なんでだろう?

お礼日時:2005/04/06 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!