dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗臭い服、煮洗いしたら汗抜きできますか?

A 回答 (4件)

煮洗い程度では雑菌を死滅することはできません。


悪臭をなくすには、煮沸消毒して雑菌を死滅させることです。
これは劇的に効果があります。

日本の水は軟水ですので、欧米のように煮洗いしなくても汚れは落ちます。汗ぬきということでしたら、洗濯機で洗濯してください。
白物でしたら塩素系の漂白剤につければ白くはなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふむふむ、どちらがおすすめですか?

お礼日時:2022/09/03 20:35

昔の洗剤は一晩漬けておけば臭いも汚れもよく落ちましたが最近のはきれいになりません。


煮ると脇下の臭いは取れます。洗剤には酵素が含まれているので高温で処理すると逆に落ちないかもしれません。50~60℃で処理するのがいいかもしれません。最後は煮立て殺菌すれば完璧。臭いの元は汗の脂肪と服についている雑菌です。雑菌殺せばしばらく臭いはつきにくくなります。

白物はキッチンハイターに漬けておけば臭いだけでなくついた色も落ちます。息子のやつは色が落ちませんでした。早めに処理すべきでした。
    • good
    • 2

キッチンハイター(濃いめに希釈)に一晩漬けるのが一番です。


衣服用の漂白剤はあまりききません。
ただし、衣服の色落ちなどは保証されません。
「汗臭い服、煮洗いしたら汗抜きできますか?」の回答画像2
    • good
    • 2

酸素系漂白剤を入れた40~50℃のお湯につけ置きします。


時間は1~2時間汚れの具合いで。
かなりの汗や匂いが消えます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!