アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外から帰国するので、住むところが決まるまで
1人暮らしをしている友人の家に一緒に住む事にしました。
転入届け(住民登録)を出したいのですが、
書き方がよく分かりません。

転入 住民異動届出書のサンプルをDLして見てみたのですが…
届出人の欄は分かります。
そして、届出日・異動日・新しい住所・今までの住所・本籍住所も分かります。
世帯主も分かるのですが、「今までの世帯主」と「筆頭者」が分かりません。
誰のことなのでしょうか?
そして、転入する人全員の名前と生年月日を書く欄の
「続柄」というのも何のことなのでしょう?
私1人の場合はなんと書けばいいのでしょう?
世帯主との続柄なのでしょうか?
そうしたら、「友人」と書けばいいのでしょうか?

今まですべて親任せだったので、何の知識もなく困っています。
そして、転入届などは未成年でも親の捺印などなくても出来るのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんばんは。



 以前,仕事で住民登録や戸籍の事務をしていましたので,大体のことはお答えできると思います。今までのご回答者の皆さんと重複するところも多多あると思いますが,説明上,一から書かせていただきます。

○海外からの転入に必要なもの
・パスポート
・本籍地以外のところへ転入する場合は、戸籍謄本と戸籍附票(いずれも本籍地で発行してくれます。)

http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juuten.html

>「今までの世帯主」と「筆頭者」が分かりません。誰のことなのでしょうか?

 住民票が一旦抹消されていますので,「今までの世帯主」はいませんから「空欄」になります。
 「筆頭者」は戸籍の筆頭者です。独身の方でしたら,お父さんの可能性がもっとも高いです。戸籍の一番最初に書かれている人が「筆頭者」です。

>転入する人全員の名前と生年月日を書く欄の「続柄」というのも何のことなのでしょう?私1人の場合はなんと書けばいいのでしょう?世帯主との続柄なのでしょうか?そうしたら、「友人」と書けばいいのでしょうか?

 「続柄」とは,世帯主から見た人的関係です。

 あなたの場合,友人宅に借り住まいされるとのことですから,世帯主はあなたが成られたほうが良いと思います。同じ住所に世帯主が何人おられても支障はありません。その場合は「続柄」は,「本人」です。
 もし,友人と世帯を一緒にされるんでしたら,友人が「世帯主」で,あなたの「続柄」は「同居人」となります。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juuten.html
    • good
    • 1

そして、届出日・異動日・新しい住所・今までの住所・本籍住所も分かります。



まず世帯は独立に作りますか?それともそのご友人の世帯に入るのでしょうか。
通常世帯は生計を共にする人が一つの世帯に入りますから、経済的に独立ということですとご友人とは別の世帯に入られた方が良いでしょう。
ご友人の世帯に入るにはご友人の世帯の世帯主の承認が必要です。
住所が同じでも世帯が別でかまいません。

以下独立世帯として話を進めます。

>世帯主も分かるのですが、「今までの世帯主」と「筆頭者」が分かりません。
今までの世帯主は空欄。
筆頭者はご質問者の戸籍筆頭者です。転入する自治体はご質問者の戸籍のある自治体でしょうか?
異なる場合は戸籍の提出を求められると思います。

>そして、転入する人全員の名前と生年月日を書く欄の
>「続柄」というのも何のことなのでしょう?
>私1人の場合はなんと書けばいいのでしょう?
世帯主との関係を書きます。
独立してご質問者だけの世帯を作る場合は「本人」です。

>そして、転入届などは未成年でも親の捺印などなくても出来るのでしょうか?
はい。
ただしご友人の世帯に入る場合にはご友人の承認が必要です。
独立して世帯を作るのであれば必要ありません。
    • good
    • 1

・今までの世帯主:海外からの帰国であれば空欄でいいです。


・筆頭者:あなたの本籍が書かれている戸籍の「筆頭者」です。筆頭者はあなたのお父さんでしょう。
念のためご両親に聞いてみてください。
・続柄:「同居人」です。
・世帯主との続柄:「同居人」です。

>転入届などは未成年でも
↑16歳以上であれば問題なかったはずです。

[注意事項]
・日本国外からの転入ですので、転入届けの際は必ずパスポートを持っていってください。
・印鑑を持っていってください。認印でいいです。

---↓これは理解できないかも知れませんが参考として一応読んでください------

続柄を「同居人」として届けるという事は、お友達の世帯に「一部転入」する、という場合の続柄になります。
お友達の住んでいる住所に、全く新しい世帯としてあなたを住民登録する「全部転入」という届出の方法も
あります。その場合、「続柄=世帯主」「世帯主との続柄=本人」と書きます。

---ここまで-----------------------------

という事で、パスポートと印鑑、筆頭者が誰かをご両親に確認できたら、そのまま役所に行って
「すいません、よくわからないんですけど」と言えば、ちゃんと教えてくれます。
    • good
    • 0

届け出用紙の様式は自治体ごとに違うので……。



「今までの世帯主」は、「旧住所での世帯主」では?
外国にいて、日本に住民票がなかったのなら「なし」ですね。

「筆頭者」はあなたの戸籍の筆頭者です。戸籍を特定する都合上、本籍と戸籍の最初に書いてある人(筆頭者)の名前で、他の戸籍と区別しています。
あなたの両親が日本国籍で、婚姻しており、結婚するときにお母さんが苗字をお父さんの苗字に変えたのならお父さんです。

「続柄」は、「同居人」ですね。

別に未成年でも届け出はできます。

役所に電話一本掛けた方が早かったのでは?

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 12:12

「今までの世帯主」というのは、今まであなたが住民票を置いていたところ(普通実家ですよね)の世帯主の名前ではないですか。

ということは、大抵お父さんだと思います。(または、父親がいない場合は、お母さんになりますけど)
「筆頭者」はあなたの戸籍の一番最初に書かれている人です。普通は、お父さんが筆頭者です。
(でも、私の場合は、主人が、世帯主で、私が筆頭者です。主人が結婚して私の姓を名乗っているからです)だから、世帯主と筆頭者は、一致しない場合があるので、ご両親に確認されたほうがいいと思います。
それと、「続柄」は、今度、住民票を移す先での、世帯主とあなたとの関係だと思います。この場合は、あなたは「同居人」になります。「同居人」として認められるには、役所であなたの友人に「○○サンと言う人があなたのところに入りたい(住民登録したい)と言っていますが、認めますか?」と確認されると思いますよ。(私のときもそうでした・・)
確かなところは、転出先、または転入先の役所で聞かれるのがいちばんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!