アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は障害者ですが先週の金曜にガイドヘルパーを利用しました。ラーメン屋に行ったのですけどそこのラーメン屋が5段も階段があって店の人に車椅子ごと運んでもらったらと母親に話したらめちゃくちゃ怒られて『危ないから二度と外食するなそのガイドヘルパーもやめましょうとか言わなかった信頼できん』で『11月に映画にいく』と言ったらガイドヘルパーさんの事を『男と行くとか』と言われ『仕事でしてるのよ』と一連の流れがありその時以来うつ状態になりました。アドバイスください

質問者からの補足コメント

  • 何が自己中ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/11 23:54

A 回答 (2件)

質問文に少々読みづらい部分がありますけど、



「(前略)店の人に車椅子ごと運んでもらった」と母親に話したら、めちゃくちゃ怒られて、「危ないから二度と外食するな」とか「そのガイドヘルパーもやめましょう」とか、「(事前にラーメン屋に行くことを質問者さんが母親に)言わなかった(ので質問者さんを)信頼できん」と言われた。(後略)

という事でしょうか?

障害の程度が分からないので(全身の骨が脆くて軽く当たっただけで砕けるような症状なのか、足以外はいたって健康で丈夫かのか、など)、以下の回答で適当かどうか分かりませんが……

質問者さんが大人のかたならば、基本的には自分の行動は自分で決めるべきであって、親に指図されることではないですよね。子離れできるように親に少しずつ慣れていってもらうしかありません。

健常者であっても外出時に階段などで躓いて怪我する事があるかもしれないけど、それは覚悟の上で出かけているんだし。また、男性ヘルパーのほうが女性ヘルパーより力があって車椅子を持ち上げたりもできるだろうし。

まずは近場の外出から始めるとか、映画館には初回は母親も一緒に来てもらい母親の体力では無理そうな所だけヘルパーに助けてもらうとか、2回目は母親は後ろからこっそりついてきて見守るだけにするとか。小さい子供の初めてのお使いのように、少しずつ「あ、大丈夫そうね」と思ってもらえれば、次の段階にステップアップしていく感じにしてもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0

五体不満足人間に似たような話がありましたね


自己中もいい加減にした方がいい
店にとっては迷惑以外何物でもありません
来て欲しくないですね
というか、心の中では来るなと叫んでいるでしょう
階段があって単独では店に入れないのなら、なぜ階段のない店を選ばないのか理解できません
役所や公共交通機関等ならまだしも、全くの民間施設であれば受け入れる受け入れないは事業主の勝手に決まっている

何か決定的な勘違いをしていると感じます
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!