アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゆとり世代に着いての質問です。 この前職場で18歳の高校生のバイトに缶切りを使って缶を開けるように頼んだんですが、返答がまさかの「すみませんが、缶切りの使い方を教えて貰えませんか?」でした。は?となりなんでわかんないの?常識じゃない?と聞いたところ「小さい頃は何回か使っていましたが、最近は使ってないのでやり方を忘れました。なので教えて頂けませんか?」と言われました。最近の子は親の手伝いもしないのか…さすがゆとり世代だよねと同僚の苦笑いしてしまいました。
本題はここからなんですが、この前お客さんに最近店で導入されたポイントの使い方が分からず質問されたのですが、私も分からなかったので缶切りの子に頼みました。説明はちゃんとやってくれたのですが、お客さんが帰った直後に「先輩ぐらいの世代ってこんなことも説明できなくても生きていけるんですね」と言われました。意味がわかりません。最近導入されたばかりですし、何より一回りも違う先輩に対して生意気ではないですか???その後失言でしたと謝られましたが、いや謝るくらいだったら最初から言うなよとなりました。
ゆとり世代って常識無さすぎじゃないですか?皆さんどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • いや、最近の子が栓抜き使えないとか知るわけないでしょ

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/15 14:54

A 回答 (42件中21~30件)

>は?となりなんでわかんないの?常識じゃない?と聞いたところ



これのしっぺ返しをされたと言う事です。
書かれている内容を読む限り、あなたの方が意地が悪い人間に思えます。
    • good
    • 15

>ゆとり世代って常識無さすぎじゃないですか?


ただの感想にすぎない
「缶切りの使い方」
缶切りが必要な缶が減っているのは事実で知らないのが常識。知ってても常識とは言わんな。物知りと常識は別もん。

>最近導入されたばかりですし、
デモ缶切り君は説明でできたってことは君は缶切り君より情弱だって話だが
物知りと常識は別もん。
むしろそれで愚痴るほうが非常識なんよな
    • good
    • 15

人を世代でくくって批評する。

人間としてやってはいけないことの1つですね。

>ゆとり世代に着いての質問です。

着いてとは書きません。こんなの常識です。
それとも、自分のミスや無知はいいのかな?

> この前職場で18歳の高校生のバイトに缶切りを使って缶を開けるように頼んだんですが、返答がまさかの「すみませんが、缶切りの使い方を教えて貰えませんか?」でした。

生まれた時から、缶切りなしの缶で生活してきた。そもそもコンビニなどたくさんあるので、缶詰などもいらない世代。それが、缶切り知らなくて何がおかしいの?

>「小さい頃は何回か使っていましたが、最近は使ってないのでやり方を忘れました。なので教えて頂けませんか?」と言われました。

極めて常識的で、あなたを気遣った対応ですね。逆ギレしても良いところだと思いますが、我慢したのですね。偉い!!

>最近の子は親の手伝いもしないのか…さすがゆとり世代だよねと同僚の苦笑いしてしまいました。

こういう、人を世代で一括りにすること。恥ずかしいですね。差別と同じです。

>「先輩ぐらいの世代ってこんなことも説明できなくても生きていけるんですね」と言われました。意味がわかりません。最近導入されたばかりですし、何より一回りも違う先輩に対して生意気ではないですか???

あなたが先入観で、もう使うことがない缶切りの件を、ゆとりを一括りにして馬鹿にしたので言い換えされただけでしょう。先に非常識なことをやったのはあなたですから、自業自得ですね。私だって、えっ?ポイントも知らないの???ITオンチ世代だね~とでも、言いたくなるシーンですね。

>その後失言でしたと謝られましたが、いや謝るくらいだったら最初から言うなよとなりました。

弄ばれているんですよ。馬鹿な先輩、こういう言い方しないと、嫌味が伝わらないと・・・それもわからないの?鈍感ですね。

>ゆとり世代って常識無さすぎじゃないですか?皆さんどう思いますか?

あなたの非常識に驚きます。

・ 自分が知っていて他人が知らないことは、世代で馬鹿にし、
・ 他人が勉強して知っていて、自分が知らないことは、言い訳して正当化し、生意気だと言い張る。

終わってます。
    • good
    • 15

いまどき!缶切りを使うことってありますか?



そんな缶切りを使う頻度より

ポイントを使う頻度の方が遥かに多いでしょうね。

まるで若者に車の運転で、必要でないマニュアルの操作方法を

怒りながら教えている高齢者のようです。
    • good
    • 15

無能な先輩のところに無能な後輩がきたという話ですよね。



続きをお願いします。
    • good
    • 15

同じ世代でも、どちらかが知らないことはあるので、




「…缶切りの使い方を教えていただけませんか?」と丁寧に聞かれたら教えてあげて、それでこの件は終わりだと思います。



私の場合、ついでに「缶切りがないときは、汚れてもいい場所のコンクリートの地面に強くこすって、横から缶を押すとふたを開けられるよ」と余計な一言まで言ってしまいます。


こちらが知らないことを教えてくれたときは「ありがとう」の一言だけです。


「先輩ぐらいの世代ってこんなことも説明できなくても生きていけるんですね」と言われたら、「その通り!」だと思います。無かった時代はほかのことを知らないと生きてこれなかっただけですから。これから覚えれば済むことですし。


言葉遣いは、受け取る側が意訳すればよいというか。親しみを感じてくれたのかなと。相手が18歳なのであれば、そういう感じで。


もし相手が30、40代であれば、そうやって生きてきた人なんだな、という感想だけですし。


「…世代」という捉え方はしないほうが良いかと。それ自体が年代を感じさせるものと受け止められてしまうので、各個人に合わせて対応するだけですから。


どの年代でもしっかりした人もいれば、年相応未満の人もいて。


いろいろな人がいる、で止めておいたほうが良い気がします。
    • good
    • 15

いや、今の商品ってほとんどがプルタブ式が多くないですか?



自然と缶切りの使用機会が減ってます。

>いや、最近の子が栓抜き使えないとか知るわけないでしょ

(;^ω^)

そっくりそのまんま、若い子からしたら若い子ですらできることを
なんでいい大人ができないの?って疑問を抱くのと同レベルかと(笑)


「想像力」ってのが皆無なんですかね?


その人の年齢、境遇、立場、色々な想像力があれば、
ただできないというだけで、馬鹿にするようなことは無いと思いますが?
子供が大人に対しできないと馬鹿にするのは、まだ子供ですからね。

同じ土俵に立って、言い争うとか恥ずかしいわ。
    • good
    • 15

18歳なら、小学2年生から「脱ゆとり教育」ですよ。

    • good
    • 15

質問者


非公開
22
解決数 / 率
0 / 0%
お礼数
2

常識ないのは誰でしょうね。
回答にはお礼をしなくちゃ。
    • good
    • 15

生意気な若造には、紙を丸めて固く棒状にして


腹をつきます
これならパワハラになりませぬ
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!