プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今中二で塾に通っているのですが、勉強している内容が最近いまいち理解しずらくて成績が下がってきているので塾を増やしたいとおもっています。
今行っているところは週2で1教科1時間半(数学と英語のみ)で集団です。
個人のところに行きたいのですが、個人はあまり良くないですか?
塾増やすだけでは成績はなかなか上がらないと言われるかもですが、勉強時間を増やしたくて、、 塾に行ったら集中できるんです 。 今の塾は自習室が3年生だらけでいけないです

A 回答 (2件)

長いよ。

覚悟して。

・・・前置きは簡単に。そして本題・・・

勉強のやり方を間違ってますね。

 「問題をたくさん解けばそれがそのまま実力になる」
 
と勘違いしているのではありませんか?
【理解】する過程を「勉強」と呼ぶのです。
問題をたくさん解くことは【理解】ではなく【反芻】と言います。
【反芻】は【理解】の ”確認” や ”慣れ” ることを目的としています。
理解できていないのに反芻だけやっても意味ないよ。

という事で、何が分からないから解けなくなったのかを考えてみましょう。
解けなくなった原因を追究することで、解くための【理解】につなげることができます。
そうやって【理解】できれば、次に出てくる新しい課題にも普通に対応できるようになります。

・・・

学習内容は1ステップずつ上がるように考えられて作られているので、
【理解】が伴わないなら、上のステップに上がらず、今のステップで【理解】できるようになるまで時間を使いましょう。
今のステップではなく、下のステップの内容、さらに下のステップ……を理解していない可能性があります。
よく考えて対処しましょう。

これを実践する塾なら、どこでも良い。
ただ単に生徒を集めて問題を解かせてその説明をするだけの塾なら時間の無駄です。
学校の授業でやることを塾でもやる必要なんてない。

・・・余談・・・

このステップの考え方を自主的にできるなら塾なんていかなくても良い。
学校の授業では、この【理解】のための説明を時間をかけてやっているんだ。
マジで塾に通わなくても文科省の教育方針に則った学習ができる。
さらに上に行きたい連中が塾に行くと思っておこう。

そして、中二ならまだ独学の道は残されている。
「分からない教科」について毎日1時間ずつ【勉強】すれば、来年の今頃には余裕をもった高校受験の備えができているでしょう。
いや。ほんと。マジで。

なお、【理解】できているかの確認は、練習問題を解くことでできます。
そしてこれに慣れると、
 「練習問題を間違えずに解けたけど、
  これってたまたま間違えなかっただけで、実は分かってないんじゃないのか?」
なんて不安になる。
不安になったら該当するセンテンスの問題集を解くようにすると良い。

ちなみに社会科や歴史は全体をぼんやりと理解することから始めるんだ。
そこから少しずつ掘り下げて知るようにする。
だから【暗記】は一番最後なんだ。
「年数」や「名称」は【暗記】以外にはどうにもならない。
これだけは【理解】ではなく【暗記】するようにしよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ご丁寧にありがとうございます。
ずっと問題ばかり解いていたのですがきちんと深く理解することを意識して毎日勉強するのを続けたいと思います

お礼日時:2022/09/21 00:38

>塾に行ったら集中できるんです 。

今の塾は自習室が3年生だらけ
この辺り読むと、自分の部屋でも、図書室でもよさそうですが?

個人指導は、授業料が高いから、親と相談です。
その場合、今の塾は、辞める方が普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の塾は小5から行っていて多分辞めれない気がします 部屋だと娯楽品が目に入ってしまうので、、 図書室で自習できないんですよね

お礼日時:2022/09/20 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!