dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをしている息子さん娘さんが、何ヶ月間も働いていないことが分かり、本人に話を聞いたところ、

①求人はあるが、魅力を感じる会社は報酬が安いので、そこには行きたくない
②求人はあるが、求められるレベルが高すぎるor低すぎるところばかりで、自分に合うところがない
③受けたいと思う求人がない
④働く気はある

こう言って、いつまでも無職でいたら、なんと声を掛けますか?
尚、親としてどうしたらいいかは問うておりませんので、そのような返信は不要です。
あくまでも、どんな声をかけるかのみ、返信をいただければ、と思います。

A 回答 (3件)

勝手にしろ、でも、人に迷惑かけたり、犯罪はするなよ。


あと、サラ金等で金は借りるなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/22 14:50

一人暮らしなのだから、自分の事は自分で解決するだろうから、放っておくので良いのではないでしょうか?


食べていくことが出来なくなったら、否が応でも働くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に即してお答えいただけたら、と思います。

お礼日時:2022/09/22 15:03

働け 働けとゆーのも逆効果になるかもしれませんし


一人暮らしをしているなら
お金が無くなれば嫌でも働くでしょう。
なので ほっとく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとお優しい。
返信ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/22 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!