dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛は出会って3ヶ月以上経つとアプローチするタイミングが遅かった場合厳しいんでしょうか?

同じ大学のサークルで知り合った同級生の女子を好きになりました。お互い大学3年生です。相手は4月に入部して来ました。最初は挨拶程度だったんですけど、知り合って1ヶ月以上経った時にたまたま2人になるタイミングがあってその後2人になった時も世間話やプライベートの話をしたりグループで月一回連絡を取って遊ぶ関係です。だからもうそろそろ期間的に厳しいんでしょうか?

来月以降サークルの企画の話し合いなどがあるのでLINEして授業終わりに一緒にやらないかと誘ってその流れでご飯に行くなどできる事はやりたいと思います。でも2人で作業やろうと誘ったら嫌われて絶縁になるかもと思って何もできずにいます。深掘りしてから誘うべきですか?女性の方は誘われたら嫌がりますか?恋愛経験ゼロなのでわかりません。

皆さんはどう思いますか?僕は今アプローチしても遅いですかね?回答待ってます。

A 回答 (3件)

>気になったらとりあえず誘ってみようと言う事ですか?


本当に好きなのか?、大切なのかと自問してください。

そうならば、その勇気のいる恥ずかしい誘いを彼女に求めますか?
男なら、彼女のためにと、勇気を振り絞って、
「ランチ行こうよ、○○のパスタ美味しかったよ」等と誘うのです。

男は好きな女を守るために居ます、自覚しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。好きだから誘いたいのが本音です。自然な流れで二人きりになるタイミングを待って仲良くなってからじゃないと断られて絶縁されるよと相談した相手から言われたのでビビってるんですよ。

皆さん好きな女性ができてその女性と普通に話せて遊べる関係になったら休日ランチなどに誘うんですか?それとも自然に二人になるタイミングを待ってから仲良くなるんですか?恋愛経験ゼロなので全くわかりません。回答待ってます。

お礼日時:2022/09/29 10:27

>でも2人で作業やろうと誘ったら嫌われて絶縁になるかもと思って


ビビり君でしょうか?
恋愛で男は蜂の立場です。
女は花で、待っていることを理解しましょう。

恋愛は決して対等でないのです。
ダメで元々、年に3人はランチとか誘いましょう、

男が花をささげ、ひざまずいて、お願いしますと
頭を下げる物なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ビビりです。下の方の回答を見ると尚更ビビります。

恋愛は対等ではない。
つまり待っているだけでは何も始まらない。気になったらとりあえず誘ってみようと言う事ですか?僕は授業終わりに学校祭の買い出しの準備やサークルの企画の作業をやろうと誘うのはおかしいんでしょうか?下の方の回答のように自然な流れで2人きりになれるタイミングを待ってからの方が良いんでしょうか?恋愛対象外の男から誘われただけで女性からしたら嫌なんでしょうか?

それでも気に入ったら自分から誘わないと何も始まらないと思うんですけど、自然な流れで2人にならないと駄目なんですか?恋愛経験ゼロなので本当にわかりません。回答待ってます。

お礼日時:2022/09/29 08:12

遅くありません。

女性は男性ほど気持ちの
盛り上がりは早くありません。はっきりいいますがその女性はあなたを恋愛対象の男性とはまだ見てませんよ。なので二人きりで作業やろうとは言わずに自然な流れで作業を二人きりになれるように持っていきましょう。全然遅くありません!今焦ったら終わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その自然な流れと言うのが厳しいんです。サークルで集まる時間以外で作業するならこちらから誘わないと2人になれる時間を作る事はできないと思います。サークルの時間で2人きりになるタイミングを待っていたら日が暮れます。10人くらいその場で集まるので2人にはおそらくなれません。

ただいきなりLINEして休日遊ぼうは流石に辞めた方が良いかなとは思います。学校祭の買い出しの準備とかもありますし企画の話し合いとかもあるので授業終わりに一緒にやらないかと誘うのは普通に恋愛対象外の人にもやると思うんですけど、それもおかしいんですか?

回答待ってます。

お礼日時:2022/09/29 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!