dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【訃報】アントニオ猪木さん死去。 

あの方より

この方こそ国葬にふさわしいですよね。

A 回答 (13件中1~10件)

ほんまにそうですよ。


岸田総理は支持率下がってもう次はないでしょうけど、猪木さんの国葬をしてくれはったら、僕もわたしも岸田さんに票を入れるでしょう。
ですんで岸田総理、猪木さんの国葬、お願いいたします!!
    • good
    • 0

国葬にしたい気持ちはよくわかります。


しかし安倍さんの例でもわかるように、亡くなった直後は安倍さんの首相としての功績を讃えていたのに、国葬が決まって日を追う毎に安倍さんの功績が手のひらを返す様に散々な言われかたをしましたよね。
そういう事を考えると国葬はしない方がよく
後日行われるお別れの会にファンの方々の結束を固めて全国各地から集まり大猪木コールを皆んなで叫びましょうよ!
    • good
    • 0

国葬ですか?(ヾノ・∀・`)ナイナイ



世界葬を望みます!
    • good
    • 0

ご冥福をお祈りいたします。


でも「国葬」はありえません。親族だけの家族葬でしょう。
北朝鮮に何度も行きながら拉致被害者を一人も連れて帰りませんでした。北朝鮮に何をしに行ったのか疑問です。強行してでも北朝鮮に行きたい特別の魅力でもあつたのでは?
    • good
    • 5

少なくとも人柄や現役時代の有り様を理由にした国葬反対、批判は起こらないでしょう。

    • good
    • 0

猪木さんレベルをいちいち国葬にしていたら、国庫が持たないと思います


質問者が、個人的に猪木さんの国葬費用をご負担なされば解決ですが
    • good
    • 0

何故?



アントニオ猪木さんも、左翼から持ち上げられたら、

不快でしょう。
    • good
    • 1

それはない。

    • good
    • 1

アントニオ猪木こそ国葬です!!

    • good
    • 4

いえ、


そういう考え方をすると、ある分野で国に貢献、国民に人気があった人を、それぞれのファンが「国葬に」と言い出します。

国葬は、他とは完全に別格の人物に限るべきであって、ほぼ全国民、少なくとも納税者の90%以上が納得できるものでなければなりません。

今回、いい加減な国葬を強行したから、悪例ができてしまったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!