アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40.歳男性です。

公認会計士試験を諦めたら

身の丈に合った場所に落ち着けますか?

質問者からの補足コメント

  • 疲れました。

      補足日時:2022/10/12 00:36

A 回答 (4件)

受験者に対する合格率を見て挑戦したとしたら、誤りです。


30万人都市での税理士登録で多くて300人です。つまり0,1%。
公認会計士だとそれ以下でしょう。
1千人のうちの一人です。統計的にはそれ以下です。

貴方は住居地の総人口のうちの0,1%以下の人間として選ばれるだけの能力と幸運を持ち、それを生かす努力をしたかです。
どれほど努力をしても「報われない努力」はあります。
40歳になったら、これを理解できないと努力しっぱなしで結果が出ない人生となります。
幸運=ラッキー=予想外の良い事が身に降りかかること
=幸運を引き寄せるだけの何かを持ってること。

なにかとは。
親が裕福で教育機会に恵まれた。
知能指数が130以上ある。
試験直前に勉強したことが試験に出る。
習った事がない事でも、その場で考えると答えが出る。
中学卒業までは、宿題をやる程度で学年でトップクラスであった。

私の知る限りですが公認会計士、弁護士、税理士という職業に就いてる人は「中学校卒業までは特別に勉強しなくても学年のトップクラスだった」という地頭や幸運を持っておられます。

そもそも「生まれついての幸運」が備わってる人が難関試験に合格するラッキーにぶち当たるのではないでしょうか。

「あのくそバカが公認会計士になってる」とか「あんなアホが税理士になった」という話は余り聞きません。
「そういえば、頭だけは良かったよな」という人物が多いです。
人柄は別物です。凶悪犯でも難関試験に合格する力を持ってる人もいるでしょう。

ご質問者がラッキーに当たることを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめます、

お礼日時:2022/10/12 20:55

難関国家試験ほど、良くある話ではありますが、あきらめる英断のタイミングは難しいと思います。


個人的な見解で書かせていただくと、頑張りすぎたくらいかと思います。

公認会計士制度上、特段な条件を満たさない限り、試験合格の前後に監査実務補助などの経験が求められることでしょう。
詳しくはありませんが、ほどんどの試験合格者は監査法人へ就職して経験を積むかと思いますが、質問者様のご年齢では、その就職そのものが厳しいかと思います。そういった事情も含めてあきらめてもよいかと思います。

ただ、公認会計士試験そのものの学習経験がないのでわかりませんが、一般の企業などへ就職して、その学習したものがどこまで役に立つのかといわれると、厳しいものがあるかと思います。

試験の難易度を下げるとか、関連する他資格への受験への切り替えも含めて、検討されてはいかがですかね。
また、下位資格的なものの取得もお勧めです。

公認会計士試験の受験において、簿記検定の学習もされたのかわかりませんが、会計分野の専門職を目指す場合には、日商簿記1級クラスの合格がおすすめです。

次に、私の知っている公認会計士は中小企業診断士資格も持っています。あくまでも素人である私から見ますと、試験範囲が重複するところが多く、難易度も会計士試験より低いといわれていることからの取得ではないかと思います。免除制度はなかったと思いますからね。コンサル系をお考えであったのであれば、中小企業診断士やFPなどもありかと思います。今までの学習が活用できることもあるのではないですかね。

次に税理士試験です。税理士試験はある意味会計士試験より厳しい部分も含まれるかと思います。科目合格制度は大きなメリットで目指しやすいと思いますが、各科目試験の合格率がやたらと低いという難点があります。
私の友人で公認会計士になった人は、税理士試験の会計分野の科目試験については、会計士試験の学習に過去問演習程度で合格したと聞きます。あなたの学習レベルにもよるかもしれませんが、税理士試験のほうが合格を目指しやすいかもしれません。
会計士試験と異なり、免除制度がいろいろあります。会計科目は上記のように合格を目指し、税法科目については、税法科目の免除が受けられる大学院を利用(あなたが大卒者であれば)などもあるでしょう。免除制度を利用すれば、税法科目1科目合格で別な税法科目2科目が免除できるでしょう。

税理士についても実務経験は必要ですが、企業の経理やちまたの会計事務所の経験で認められ、会計士より現実的でしょう。
受験者や科目合格者ということで、会計事務所の就職も容易になるかもしれません。

すでに他の試験も手を出し合格されていれば、それとあわせての既修者としての就職も可能でしょう。ただ、そのご年齢で未経験での主食はそれ相応に大変なことは覚悟が必要かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう、やめます

お礼日時:2022/10/12 20:55

よく頑張ったよ


これからは身の丈にあった生き方をしなさい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やめます

お礼日時:2022/10/12 20:56

その通りです


もう背伸びはやめましょう
よく頑張りましたお疲れ様でした
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!