アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

危険ドラッグについて質問です。
店舗販売されている危険ドラッグがあると知りました。
アロマやバスソルトなどと偽って販売しているそうです。

このような危険ドラッグは見たらわかりますか?
また、特殊な場所にしか売ってないのでしょうか?それとも誰でも利用出来てしまうような場所に売っているのですか?

例えば普通に買い物をしていて、パッケージが好みのバスソルトがあり購入。それが実は危険ドラッグだった……となってしまう事はないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    もしあなたが知っていて放置なら罪に問われます。書き方気をつけましょう。

    何をどう解釈して私が知っていると思ったのかはわかりませんが、質問の文章の通り知っている事はありません。
    知らないからこそ、知らない状態で気付かずに購入してしまう事が無いのかを質問しています。

      補足日時:2024/04/06 15:49
  • もう規制が厳しく、ないはずです。

    今年の1月~2月に危険ドラッグを摂取した方が亡くなり、特定の危険ドラッグが含まれた成分が入った製品の店舗やインターネットでの販売を禁止する命令を出したというニュースを見ました。
    販売を禁止する命令を出したということは販売されていたという事ではないのでしょうか?

      補足日時:2024/04/06 15:51

A 回答 (2件)

基本的な物流の仕組みが分かっていれば、杞憂以前の問題と分かるハズなんだけど(^-^;



ずいぶん前の話になるんだけど、偶然知り合った人がギョーカイ関係者だったんで、興味本位で聞いた話しを思い出しながら・・・

>このような危険ドラッグは見たらわかりますか?
危険ドラッグの類いって誰が作っているんだろう?
まともな商品だったら当然あるハズの製品別品質表示欄が無いか、あったとしてもテキトー過ぎて実質的に何も書いていないに等しいから一目で分かるハズ。

>、特殊な場所にしか売ってないのでしょうか?それとも誰でも利用出来てしまうような場所に売っているのですか?
確かに、関係当局が危険ドラッグと命名する前、脱法ドラッグなんて呼び方をしていた時代には、”大人向けの本屋さん”で売っていたこともあるけど・・・健康被害が知られるようになったときには、店頭から引き上げられ、”グレーゾーン上等”の”専門店”だけが扱うようになった。
仕入れも、製品としての許認可を得られるようなモノじゃないし、正規の流通ルートに乗せる伝手もないんで、SNSなどを利用したメーカーと販売店の直接取引きだけ。

時代は変わったけど規制が強化される一方だから、アングラ化が進むことはあっても、一般の流通網に浮上することはあり得ないだろうな と。
    • good
    • 0

もう規制が厳しく、ないはずです。

もしあなたが知っていて放置なら罪に問われます。書き方気をつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!