アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学受験レベルの社会の問題についての質問です。
新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える問題がありました。
多い順に並べる問題で、選択肢がア~カまであり、答えはウの千葉、鹿児島、新潟の順番となっていました。
ヒントとしては、各県の飼育頭数を棒グラフで表した資料だけです(この資料に県名は書かれておらず、A~Cのような表記です)

これは完全に知識問題でしょうか。
解説を見たところ、「千葉は全国で6位の飼育数、鹿児島は畜産が盛んだから」という理由でした。
鹿児島が畜産が盛んというのは地理の勉強をしていけば分かりそうですが、千葉の順位が全国で6位ということを覚えてる人じゃないと解けない問題ということでしょうか。

地理の問題において、乳牛に限らずどこの県で何が盛んかは覚えると思いますし、ある程度ランキングも覚えるべきかとは思いますが、一体何位まで覚えておくべきなのでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

塾講師してたけど地理はほぼ門外漢な自分的にはランキング3位のイメージある。


問題に限って言えば覚えていなくても首都圏の流通量考えて、首都圏の人間は北海道以外だとどこの牛乳飲んでる?千葉はマザー牧場あるやん。酪農やってるやろ。
新潟は酪農のイメージある?みたいな感じになるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/29 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!