アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ日本の労働生産性は低いのですか?
今や韓国にも追い抜かれてしまいましたが何が原因でしょうか?

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20 …

日本生産性本部が調査している労働生産性のデータによると、日本の2019年(直近値)の就業者1人当たりの労働生産性(実質GDP÷就業者数)は8万1183ドル(購買力平価で換算したドル価格)で、OECD(経済協力開発機構)加盟37カ国中26位だ。日本はこれまで6年間ほど21位の座を維持してきたが、19年は大きく順位を下げてしまったかたちだ。
 これに対し、韓国は同8万2252ドルで24位と日本を1.3%上回っている。

A 回答 (15件中1~10件)

生産性の足を引っ張っている要素が多すぎるからです。



パワハラ休職、モンスタークレーマー、老害自転車、モンスターペアレント、過剰品質・過剰安全・過剰サービスを求める消費者気質、精神疾患に無知蒙昧な国民、自然災害の多い気象条件、無能な野党、ビジネスインターフェイスがばらばらな地方自治体、激増する精神疾患、、、

(2) 携帯ショップでクレーマーがマジギレ - YouTube
    • good
    • 0

正社員ではなく派遣やバイトに切り替えて、給与面で安くなったからお金を使えなくなったからです

    • good
    • 0

肉体労働はロボットがやってくれるから

    • good
    • 0

消費者指数ってね


借金して消費をしても経常されるから
家庭債務が莫大な韓国って
たんなる消費大国なんだよ

労働の対価として消費されたお金と借金して消費してるだけのお金とを

ごっちゃにしてる数値に惑わされても

仕方ないとは思いますよ

徳政令を発令しなきゃならん国が

本当に生産能力が高いのか?

( ̄~ ̄;)否


なんじゃないのかな?
    • good
    • 0

なぜ日本の労働生産性は低いのですか?


 ↑
1,農業などの一次産業の生産性が低い。
 これが全体の脚を引っ張っている、という
 面があります。
 なぜ低いのか、といえば、農業の多くは兼業農家で
 プロ農家が少ないからです。
 
2,零細企業が多い。
 大企業の製造業の生産性は高く、欧米に負けて
 いません。
 しかし、中小以下の家族経営の零細企業が多く
 これが生産性が非常に悪い訳です。

3,産業の重層構造。
 一次請負、二次請負、という産業構造も
 生産性の足を引っ張っています。


農業や零細企業で生産性が悪いところは
市場から退場させれば良いのですが、
日本政府は、補助金を与えて延命させています。

どうしてそんなことをしているか、といえば
票を失うのが怖いからです。




今や韓国にも追い抜かれてしまいましたが何が原因でしょうか?
 ↑
韓国は、中小もですが、零細企業の
割合が少ないのです。
その代わり、財閥と言われている大企業が占める割合が
極端に多い産業構造になっています。

●韓国
GDPにおける財閥10社の売り上げだけで
全体の76,5%を占めます。

 サムスンG 21,9%
 現代 起亜自動車  G 12,6%
 SK  G 11,7
 IG  G  9,0
他 23,5%
    • good
    • 0

アベノミクスだよ

    • good
    • 0

11000円→ 1000円

    • good
    • 0

大企業の内部留保により円の価値が落ちているからです。

ですのでパートやアルバイトの最低賃金を11000円上げても意味がなく、その会社の正社員の給料を上げないと内部留保も減少せず日本の労働生産性は低いままなんですよ。
    • good
    • 0

「三菱リサーチ&コンサルティング」の昨年のレポートに「企業のIT投資の現状と今後の見通し」ってものがありました。



これによると、日本のIT投資が他国に比較して、また、国内でのIT以外の投資とIT投資との比較でも、低いのだそうです。
ただ、米国との比較でみれば、それほど大きく金額の差がついているわけではない。
ほぼ同様のIT投資をしながらも、日本は、IT投資を十分に活用できていない。

日本は、IT投資が省力化などのレベルで行われている。つまりはIT投資って「改善」レベルなんですね。

でも、他国のIT投資って、「改革」レベルでシステム開発が行われることが多いのだとか。
たとえば、「新規システムの導入で、AとBとCの部署を廃止して、そこの部署の社員、上司丸ごと全員リストラ!」ってやれば、会社の生産性はすごく上がるでしょうね。

例えば、AIによって株式投資が自動化できるなら、株式ディーラ全員解雇!も可能です。

日本だと、労働組合が黙っていないと思うけどね。

ま、日本で働いている方たちにとっては、日本と米国のどちらがいいか?ってのは微妙かも?
    • good
    • 0

÷ 大量の就業者数


ワークシェアリングが成功している成功データです。
日本は世界一の少子超高齢化社会。
大量の年寄りが定年退職し、低賃金短時間労働で再雇用されている。
更にコロナ対策の雇用調整助成金で、仕事が無くても雇用維持に努めた結果。
労働生産性は低くなるのが道理。
上記の理由で平均賃金が低いのも当然の結果。

÷ 少ない就業者数
海外では大量の失業者と非労働者がいるから、日本より数字がよく見えるのは当たり前。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/2db …
韓国で雇用問題が深刻なのはなぜだろうか。その主な理由として、
(1)非労働力人口(就業も求職活動もしていない人)の多さ、
(2)若年層の失業率の高さ、
(3)収入が少ない自営業者と非正規雇用の多さが指摘できよう。
韓国の雇用問題として次の3点が挙げられる。
1点目は「隠れ失業者」が含まれる非労働力人口が多いこと、
2点目は15~29歳に限ると失業率は7.8%と高いこと、
3点目は非賃金労働者や非正規雇用者の中には低収入の人が少なくないことである。

OECDデータは自国の分析には使えるが、他国との比較は意味がない。
真面目にデータを取っている国と、恣意的にデータを取っている国を比較しても比較にならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!