dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Xiaomiのスマホが気になっているのですが、中華スマホで、例えばTwitterなどで中国政府を批判したりなどをし、その後中国国内に行った際に、監視されたりなどすることはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

当然中華アプリや中華クラウドが


漏れなく入っているだろうから
そういった物を使えば激ヤバと思う

本国には天網があるし

新幹線の切符を買えば
全指紋掌紋と写真撮られるし
盗ったデータは絶対捨てないだろうから
ケツの穴まで晒してしまうと言える

Twitterなど公開情報だし
日本の国内自体がスカスカなので
IDなど一致すれば紐付けて抜かれ放題

貴方が中国公安であったとしても
仮想敵国だから当然監視もするだろうし
潤沢な資金でデータ収集するでしょう

杞憂なら良いけど
    • good
    • 0

私も、Xiaomiのスマホ使ってるけど


そんな事は無い。
中国国内で、そんな投稿したら目を付けられるだろうけど。
日本や米国のAPからなら中共にはわからないよ。
    • good
    • 1

あるわけないです。


それが本当なら日本国内で使ってもヤバいってことですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!