アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

縦13センチ横19センチの長方形、
左上から時計回りにA、B、C、Dとして
対角線BDをひいて、長方形の左上から右下に向かって、その対角線を通って、60本の等間隔の線をひきたい。
その線はCD線上で測って、すべて45度の線で統一したい。
60本の線の間隔はいくつ取って線を書けば良いのでしょうか?

自分で疑問に思った質問なので、問題の提示の仕方が下手ですいません。
補足が必要でしたら、言ってください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

対角線の長さは√(13*13+19*19)


=√530=23.02cm

対角線上に60本の線を引く時、
対角線を61等分すればよいので、

23.02/61 = 0.377cm

よって、対角線を約3.8mm間隔ということでいいのでしょうか?
    • good
    • 0

「長方形の対角線を通り、等間隔の60本の線」という事であれば、・・・



(対角線の長さ)÷(60-1)

となりますので、この場合には・・・

(√(13の2乗)+(19の2乗))÷59=√530÷59≒0.39cm

となります。

 辺CDとのなす角が45度であろうがなかろうがこの間隔は変わりませんし、また、辺CDとのなす角が45度の時に引いた線は元の長方形の対角線とはなりませんので、問題の趣旨がよく分かりません。
    • good
    • 0

BD間の対角線の長さを出してから62等分し、次に底辺CD線と45度で交わるように線を引けばよいのではないのでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!