プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年浪人してセンター試験をうけるんですが、新課程のためセンター試験の数学、理科のことがよくわかりません。
数学IA、IIBともに大問の内容を教えてください。
理科は物理、化学のカットされる内容と新しく入る内容を教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

物理についてお答えしますね。



物理IBからIになり、カットされる部分は、
〇運動量保存則と衝突
〇平面上の運動(斜方投射など)
〇波動関数
〇キルヒホッフの第2法則
〇コンデンサー
〇放射線

逆に、新しく入る部分は、
〇生活と電気

です。生活と電気は、中学理科であつかったオームの法則やモーターの原理などからなります。

参考URLから登録できるメールマガジンのバックナンバーから、入試情報を見ることができます。

参考URL:http://rikasougou.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくおしえていただいてありがとうございます。ホームページも参考になりました!

お礼日時:2005/04/15 18:23

数IAは2次関数・三角比・確率は確実と思います。


あとが平面図形や数と式あたり。意外と命題や証明系だったりして。
数IIBは三角関数・指数対数関数・微積・数列・ベクトルかと思います。
去年までよりIIBの内容がアップしたような。。
自分も今年浪人なので・・・。

参考URL:http://www.chiken-shuppan.jp/sinkatei/sin_q_hika …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、新過程はめんどくさいですが頑張りましょう☆

お礼日時:2005/04/15 18:21

私は1997年の数学新旧課程ぶち当たり組でした。


浪人すると、旧課程と新課程、どっちか選ぶ、という
状態でした。新課程と旧課程で平均点が20点以上違うという現象にもなりました。(結果として新課程(複素数+コンピュータ)を選び、100*2点でしたが)
新課程対応の参考書を使ってください。そんな気が
ないならば旧課程で受けましょう。
前回みたいに20点も違うという失態は犯さないとは
思いますが、新課程の方が有利なのは間違いないです。

新課程では国語1/2の区分がなくなります。(また古文が廃れていく・・・)
数学2では複素数がなくなります。そのかわり、ベクトル
・数列が(1996年の旧課程に戻ったような感じです)
出てきます。あと、コンピュータの選択幅が増えます。
ちなみに、理科のカット部分は、移行対応参考書にきちっとかいてあります。

センター試験をもう一度受けようとするなら、今は
インターネットという便利なものがあるので、
調べておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、少々戸惑っていますが頑張ります。

お礼日時:2005/04/15 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!