プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事のアイデアの考え方を教えてください。 
メガネ屋さん(小売)の本社の総務で働いています。
うちの職場では、マイカー通勤希望者は「マイカー通勤申請書」を提出しないといけません。
必要事項を記入してそれを店舗の店長に確認印をもらい、総務で承認する流れですが、
ここ最近は店長印が押印されていない状態で総務まであがってくることが増えてきたので、店長にわざわざ押印をお願いしてもらうために数少ないタイミングを駆使していましたが、それも大変でめんどくさくなって申請書のリストを更新しないでいたら問題になってしまいました。
上司からは、スムーズに承認できる流れを作れと言われました。

質問者からの補足コメント

  • 上司と2人体制でその仕事をやっています。
    障害者雇用10年目です。

      補足日時:2022/12/30 22:38

A 回答 (5件)

「担当者→店長→総務の担当→総務課長」と転送されるような電子申請システムを作る。



あるいは「紙」の申請書を使い続けるならば、用紙の上の「印鑑」欄に

[総務課長] ← [総務課] ← [店長] ← [申請者]

と記載してそこに確認印を押印してもらうようにする。
(日付も記入するようにすると、誰が処理をさぼって止めていたのかが一目瞭然になる)

いわゆる「ポカヨケ」というやり方です。

「ポカヨケ」

https://www.nanigoto.net/entry/2021/06/18/062625
https://www.nanigoto.net/entry/2021/09/22/171838
    • good
    • 0

申請書を電子化するのが良いと思います。


https://www.aspicjapan.org/asu/article/385
    • good
    • 0

>が増えてきたので、


>店長にわざわざ押印をお願いしてもらうために数少ないタイミングを
>駆使していましたが、
そんな余計な手間を負担するから無理が生じてるんでしょ。
「申請書類に不備がある。店長印がない。受理できない。出し直せ。
もしくは回収にしにこい。」でいいじゃんか
不備ある書類を出したヤツが悪いんでしょ。
なぜあなたがフォローしてやるの?
    • good
    • 0

店長に電話を入れて、印鑑を押させに来させる。

    • good
    • 0

なんか・・・簡単そうでアホらしい・・



印鑑なんて不要な時代に なりつつあるし・・

パソコンでも録音でも 何でも代わりに なりそうな気 しか しない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!