プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
教えて下さい。
手元に、元付け用の浄水器があります。
それに3/4Bのめねじがついていて、継手ブッシング3/4×1/2が入口側と出口側に取り付けられています。
家の水道管は13mmです。
ブッシング1/2側と水道管を接続したいのですが、念のため取り外せるようにもしておきたいです。
どのような部品を使って接続するのがよろしいでしょうか?
配管のことは素人です。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    接続は上記のニップルと併せれば可能だと思いますが、見えない所に平行ねじを使わないほうがよい、との情報を見ました。
    末端であれば漏れることはそうないと思いますが、常時圧力がかかるような元栓付近に、平行ねじを使うことの水漏れ等のリスクが心配に思いましたがどうなのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/06 21:11
  • これは、割とすぐでてくる情報だと思います。
    例えば、
    https://kenkou888.com/category21/pf-pt.html
    http://www.meguro-seiwa.com/shop/free_9_59.html
    平行ねじはパッキンを使うので、パッキンは消耗品で定期交換が必要になりますよね。
    なので、キッチンや風呂場など末端部の機械的接合部でしか使われないようですよ。テーパーのほうは、耐密性が要求される所に使用するなどの使分けをしないと漏れる原因になるとのことです。

    接続は、ユニオンを使って行おうと思っています。
    ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/08 18:31

A 回答 (5件)

脱着を想定していない箇所はテーパーネジが好ましいという記述ですね。


禁止されているわけでは無いので、利用者や施工者の判断ですね。
記述からも浄水器といった管末機器にはやはり平行ネジがお勧めですが、漏れを気にする方はテーパーでも構いませんね。
ユニにオンは平行ネジですから丁度いいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パッキンなので経年劣化で定期的な交換が必ず発生し、年月がたつと必ず漏れが発生すると思います。元には末端側に比べ強い圧力がかかるので、水の出し方によっては瞬間的に0.5くらいの力がかかる時もあるので寿命は短いと考えております。
キッチンなどで使用するのであれば漏れた時すぐ気が付くので平行ネジで全く問題ないですが、元栓側(土中)に使う時は、漏れだしてもしばらく気が付かず水道代が上がって気が付くことになると思います。
また、定期的にそのようなことが発生すると困りますね。
自己責任とはいえテーパーを使うべきだと考えます。

お礼日時:2023/01/09 11:09

隠蔽部で平行ネジを使わないというのは、どこの情報ですか?


私は聞いた事が無く、調べても そういった記述にヒットしないんですが…
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現状は1/2ブッシングとの事ですから、テーパーの雌ねじですよね。


フレキ管も雌ねじ(平行ネジ)ですから、いずれにしてもニップルが必要となります。
こういった場合はフレキ用の各ニップルを用いて、フレキ管と接続させますよ。
「水道配管-元付け浄水器 接続方法」の回答画像3
この回答への補足あり
    • good
    • 0

一般的にはフレキ管を使いますね。


いずれにしても、接続には配管が必要です。
簡単に脱着できるフレキ管は市販で色々なサイズが販売されています。
トイレの給水にも使われますね。
「水道配管-元付け浄水器 接続方法」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
これは元付けに直結するには適していないのでは?(平行ねじ)と思っています。

お礼日時:2023/01/06 18:11

13mm = 1/2 です。



付けたり外したりできるようにするには、「ユニオン継手」を入れておくことが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!