プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長野県飯山市の飯笠山神社内に、東照宮が「境内末社」として祭られているという記載が下記サイトに掲載されているのですが、その真偽の程(失礼な言い方ですが、実際に飯笠山神社内に東照宮が存在するかどうか)をご存知の方いらっしゃたら、教えていただけますか。飯笠山神社のホームページにはそのような記載は見つかりませんでした。

http://www.shibuyam.com/Toshogu/TYUBU.html
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。

大元のリストの右端欄をクリックしたんですね。
確かにリスト内の他の東照宮も、その東照宮の写真に辿り着きますから、そのようですね。
調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/12 12:21

http://www.iikasayama.com/history.html
慶長17年(1612)

第23代宮司、大和大夫により牛頭天王社を建立
承応4年(1655)

当時の飯山藩士により飯綱社を建立
寛文12年(1672)

藩主松平公の姉、比丘尼雲院により薬師如来堂を建立
寛政12年(1800)

庚申講により猿田彦神を建立
文化6年(1809)

宮司、小川吉梁により比良木神を勧請
※年代不詳

東照宮、稲荷社を勧請・建立
大正13年(1924)

摂津、西宮神社より恵比寿大神を勧請

東照宮も勧請されていますが、今もあるかは聞いてみないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。

>東照宮、稲荷社を勧請・建立
>大正13年(1924)

>摂津、西宮神社より恵比寿大神を勧請

>東照宮も勧請されていますが、今もあるかは聞いてみないと
そうですね。
確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/12 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!