dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検が高すぎます!
ハガキが来て、そこには4.2万と書かれていました。
しかし、持っていって見積もりすると、7.五万って言われました。技術料2万、部品交換、ブレーキオイルとワイパーのゴムとか1万で大体7.5万でした
高すぎます!部品交換なんかしなくていいって言ったら、技術料はそのままで6.5万でした。
これって妥当なんですか?軽自動車です。
昔、ちゃんと車検金払ったのに、発電機ベルトが女と車乗ってる時突然切れました。腹立って仕方ないです。そんなもんチェックしても壊れる時は壊れるんです。
だから高い値段払いたくないです。
ブレーキオイルくらい自分で交換します。
何でこんな高いんですか?車なんか興味ないからいちいち煩わしい事したり高い金払いたくないです。
みなさんはどうしてますか?

A 回答 (16件中11~16件)

あなたの言う通り車検直後に故障することは普通にありますが、それが許せないと。


車検後に故障して腹立つって怒るのはお門違いも甚だしいですが、そう思うならそもそも整備を頼まなければいいんですよ。

2年の法定点検で点検整備をきちんとするまともな業者であればそれなりに手間と時間がかかり相応の料金が当然発生しますが、それすらお金を払いたくないなら自分で車検場に持っていくか激安車検業者に出せば不満は解決ですね。
    • good
    • 2

高いと思うのなら、他の店で見積もり取って比べてみたらどうですか?

    • good
    • 1

私は12万でした。


ケイ12万
普通16万
30万は消えていきます
    • good
    • 0

ブレーキフルード(オイルではない)の交換は、本当にできる?一人ではできないよ、やり方知っている?。

空気抜きできる?エンジンオイルとは違うよ。
車検点検のみの所ではやらないけど、べーパーロック起こしやすくなるけど?
ワイパーゴムなら、ホームセンターに行って新しいを買って、交換は自分でできるけど、やったことある?サイズはいろいろだよ。窓を吹いたときに筋が残るようだと交換だね。
    • good
    • 2

うちはユーザー車検してます。



軽自動車検査協会のサイトから予約して自分で持っていきます。
必要なものとかも不安なら電話でも丁寧に教えてくれます。
そして、レーンにならんで指示通り検査をしていくだけです。

よほど整備に問題なければ、税金と検査手数料、自賠責で3万円代です。

はじめてですと伝えれば丁寧に教えてくれますよ。
    • good
    • 0

7万なら安い


金出せないなら車検のない原付に変えれば?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!