dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LGBTを気持ち悪いと感じるのは生物として極めて正常ですよね?なんで叩かれるの?

A 回答 (80件中61~70件)

他人は自分の鏡写しで、全て自分の心の醜さそのものだから、醜い心を曝け出していることについて非難されるのだと思います。

    • good
    • 0

いずれ、世界はLGBTQという言葉さえ無くなると、思います。

今から生まれてくる子供は、ほとんどが、そういう教育を受けて育ち、その子供たちが、世界の人口の大半を占めた時、新しい人間としての当たり前が確立されるのです。それまでの間に、沢山の議論が行われるだろうし、戦争にまで発展するかも知れません。でも、最終的に残るのは、宗教的な理由で否定的な教育を受けさせられる人達くらいです。もしかしたら、数百年後にはそんな人達さえ消えているかも知れませんね。
あなたにお子さんがいるなら、これから家庭を築くつもりなら、ぜひその子供には、適切な教育を受けさせてあげてください。苦労するのは、その子です。性の多様性が当たり前になりつつある時代に、貴方のような気持ちを抱えながら生きていくのは、可哀想です。
あなたの理屈で言うと、10年後には10人の子供が居そうですが。しかも、本能のままに女性と交尾をするので、顔も知らない子供が10人。しかも、その頃には強姦で逮捕されてますね。貴方の理屈でいうとね!?
そんなことないと、同じ人間として信じてます!
    • good
    • 2

私は、Z世代の高校生ですけど、LGBTQについての理解はあります。

というか、当たり前だと感じています。だって、物心ついた時から、いわゆる「オカマ」の方がテレビで活躍していて、小中学生の頃におっさんずラブや、チェリまほなどの、ドラマを見て、NHKで当事者の方のドキュメンタリーを見て、学校でも道徳の時間に教えられる。なので、理解があるというより、普通のことだという認識です。嫌悪感は1ミリも感じません。
貴方のように、理解が無い方は、そういう教育を受けずに生きてきた大人が多いです。自分の中の当たり前と違うものを、なかなか受け入れられないのです。そういう人は、歳をとるに連れて増加します。頭が硬くなるのです。
若い世代で、貴方のような意見の人は、親がそういう人なんです。だから、受け入れられない。そういう面では、仕方ない気がします。
しかし、生物学的に〜とかいう理屈なら、基本的に通用しない気がします。だって、生物学的に生き物はみんな、遺伝子を残したいという本能を持つはずなのに、現代の人間には選択的子なしの夫婦は一定数います。(子なしでなくても、子供は○人までって決める人が大多数)本能より、時代に適応して頭で考え選択するのです。
人間は貴方がいうほど単純で、バカではありません。本能に抗って、適応できるんです。他の生き物と決定的な違いはそこです。それが人間なんです。あ、本能のままにしか生きられない人はいますよ?それは、劣等種です。生き物としては、当たり前の事でも、人間としては、おかしいことなのです。簡単にいうと、単細胞なおバカさん。
結論、貴方のような人が、性的少数者を理解出来ない事を、批判しているのではなく、時代に適応出来ないことに、「何こいつ」って思うのです。
>生物学的に極めて正常ですよね?
そんな理屈は、人間には通用しません。理性を持ち、時代と共に変化できるのが人間です。
人間みんなが、本能のままにしか物事を判断できていなければ、お猿さんです。
あなたは、目の前の見知らぬ美少女を襲いませんよね。他の生き物は、本能のままにその美少女に抱きつきます。理性がないので。
生物学的な理屈を言い訳にしている人は、
①頭のかたい大人(否定的な教育を受けて育った子供)
②単純に頭が悪いやつ(ものを知らない)
②ガチのヤバいやつ
くらいです。
しつこいようですが、人間は進化の中で理性を手に入れました。理性があるからこそ、ここまで繁栄したのです。時代と共に変化し、本能にまでも抗える。それが人間とお猿さんの違いです。
    • good
    • 5

国民性だと思う、少数者を叩いたり人権を主張する人が嫌いだったり「和を乱すな」みたいな。

同性婚を認めてる国もあるんだし、生物として普遍的とまでは言えないよね。
    • good
    • 1

きもちがわるい、とか、嫌い、とか感じること自体は仕方がないです。


それは感情であって意見ではありませんから他人が関与できるものではありません。

ただし、意見としてそれを口に出せばバカだと周りは判断するし、それなりの立場の人が言えば問題になります。
現実にLGBTの人は存在しているからです。

>生物として極めて正常です
根拠無いドグマに侵されている人は安易にそういう発言しますね。
感情と意見と倫理とを区別するだけの能力が無いのでしょう。
    • good
    • 4

日本では、明治時代まで「寺で少年の稚子を可愛がるお坊さんの話」や「江戸時代には少年を遊女にする遊郭があった」と同性愛に対して受け入れてました。


明治時代以後、同性愛に対する決まりが厳しくなり「同性愛は気持ち悪い」と広がりました。
男性友人に告白して断られ、その友人が「こいつ、男性しか好きにならないんだぜ」と周りに言いふらし、そのことを苦に自殺してしまった男子大学生がいます。
「LOGB+が気持ち悪い」と言うと叩かれるのは、ナィーブな問題で口に出すと自殺に追い込まれる人もいるから思っても言うなと言いことです。
    • good
    • 4

日本も豊かになり余裕が出来たのなら



障害者と同じ様に

LGBTは、ある程度なら受け入れてあげたら良いが 

あまりにも偉そうに権利を主張しだしたら叩けばいいだけですわ
    • good
    • 3

感じるだけなら、誰も叩きませんよw私だってそうですし。


叩かれるのは、公言したり、露骨に態度に出すからですよ。
空気読めって話www
    • good
    • 1

>LGBTを気持ち悪いと感じるのは生物として極めて正常ですよね?



もちろんそう思うことは否定はしませんが、正常かどうかはなんともいえません。そしてそれを公言することは、あきらかにレイシストと同じになります。

>なんで叩かれるの?

公言するからですよ。
    • good
    • 2

論理的には放っておけば破滅する


好き好んで叩かれる様なことしないで
黙って見届けよ。関わるな

時間が足りないなら子孫に託せ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!