アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調べても的確な回答が見つかりませんでした。
それと2か月に1度のメリットも分かりません。

A 回答 (5件)

その根拠を県立長野図書館が調べて2016.12.24に公表してます。


結論:不明

(以下抜粋)

日本で年金支給が2か月に一度となっている経緯について研究した資料は見つからなかった。
 なお、国民年金については、昭和34年4月16日公布時点は、国民年金法の第18条第3項では「年金給付は毎年二月、五月、八月、及び十一月の四期に、それぞれの前月までの分を支払う」となっていた。
 先立って施行されていた「厚生年金保険法」では「年金は毎年二月、五月、八月、及び十一月の四期に、それぞれその前月分までを支払う」となっており、これに合わせた可能性も考えられるが、厚生年金保険法も年4回支払とした根拠を見つけることもできなかった。
 基礎年金の年6回支払は以下のような経過をたどっている。(『国民年金二十年のあゆみ』社会保険庁年金保険部/編 ぎょうせい 1980年 当館図書請求記号【364/136】、『国民年金 厚生年金保険 改正法の逐条解説』 中央法規  2009年 【364.6/コク】などから)
 ○昭和47年改正 「三月、六月、九月、及び十二月」
 ○昭和60年改正 「二月、五月、八月、及び十一月」
 ○平成元年改正 「二月、四月、六月、八月、十月及び十二月」
 年6回支払への改正については、昭和63年11月29日の年金審議会による・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、無いんですね。

お礼日時:2023/02/05 13:26

就労不可を毎月確認するためにも取りに来させりゃいいんですけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 13:27

手数料が保護費を圧迫させないため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 13:27

年に12回振り込むより6回の方が手間も振込料も少なくて済みます。


全受給者数では相当な金額になります。
振込む側としては年1回の方がよっぽどいいでしょう。
しかし、それでは受取る側が困るかもしれないし、年度途中で死亡したときの清算が面倒。
だから2ヶ月単位にしたのでは?

といっても民間の個人年金は3ヶ月まとめて振込みもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 13:27

国民健康保険と国民年金の徴収が二ヶ月まとめてだからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!