アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年受験生になるものです。
高校で吹奏楽部に入っているのですが、部活がなかったらもっと長く勉強できていたのにと思うことが多々あります。また、部活は今年11月まであると言われていてこのまま部活を続けていいのかとても不安です。
大学受験を経験した方々はどのようにして勉強していましたか?
また、部活はずっと続けた方がいいのでしょうか…?

A 回答 (1件)

時代が違うので参考程度に。



一応進学校から慶応に、現役で行き塾講師してました。だから他の友達や生徒の考え方や合否も知ってます。

部活は高3の秋まで週7です。
うちは私立男子校でした。
やる奴は中3とか高1で京大とか医学部を目指して予備校に行ってました。そう言う奴は文化系で週1,2とか、あるいは部活しません。
体感で言えば、僕らみたいにガッツリ部活してるのは2,3割くらい。
残りは塾予備校に使ってる感じですね。

ただうちのような部活は塾予備校は物理的にむずいし、
先輩たちもたいがい浪人してましたから部活する=浪人みたいなノリでしたね。

でも浪人して京大阪大とか行ってたから、それでいいや、みたいなノリありましたね。

実際、成績はひどいやつが多かったですし。
中には現役で国立の医師薬行く奴もいましたが、
そう言う奴は高1の時から、割り切ってやってて着替えの時や、電車の中で俺らが喋ってても参考書を読んでるような感じでした。
やはりそういう意識がないと両立は難しいと思います。
灘とかの奴は、高3の秋まで体育祭とかやりまくって、そこから数ヶ月勉強して東大受かると聞いたけど、そう言うのは、特殊だから参考にならないです。

僕も浪人するつもりで、逆算して卒業式から勉強したのでは間に合わないな、と思い
(現役でできればMARCH、最低でもニッコマ合格)できるように高3の春休みから独学で勉強始めました。
基本は、電車の中で英単語を音読する感じです。
練習や移動もあるから、2時間が限界です。

それで夏休みから予備校行きましたが、部活や筋トレしながらなので、移動とかは急いでましたね。
現役は諦めてるチームメイトもいたので、そう言う奴はダラダラするし、そこは割り切ってですね。
その辺は自由だったので(俺は俺、お前はお前みたいな感じ)、楽でした。

上手いこと秋から成績が伸びて、
夏休みとか、平日も5時間くらいやるようになりました。土日は10時間とか。
睡眠時間は8時間くらいから5時間くらいに自然に減りました。

基本、勉強と部活以外に物理的に時間は注げないのでそれが良かったと思います。
ダラダラしてる人をたくさん見ました。

部活するしないとか、浪人するしないなんてのは、
結局は「覚悟」だと思います。
あと自分は何者か? みたいなキャラみたいなのもあると思います。
僕は落ちこぼれでしたから、勉強のために部活辞めるとかはちょっと違うかなと思いました。
もし、成績が良かったら「京大医学部に行きたいから勉強に専念するために部活辞めるわ」とか言ってたでしょうし。
僕は部活して良かったと思います。

結局、正解はないんです。
辞める奴もいるし続ける奴もいる。
予備校に行くにしても、僕は初めの独学の時に??てなることが多くて、時間なかったけど、時間作って予備校に行きました。
もし独学で問題なきゃ予備校は行かなかったです。

親とか、友達に相談するのはいいことなんですが最後に決めるのは自分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答本当にありがとうございます。

電車や学校でのいろんなスキマ時間を見つけて少しでも勉強します。
部活との付き合い方は不安もありますが自分が後悔しない選択をして受験に望めれたらと思います。

お礼日時:2023/02/19 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!