dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おねしょで質問
おねしょの原因って精神年齢みたいのも関係するんですか?
僕は中1でおねしょもまだで夜はおむつはかされるし何かとお母さんにやってもらうことが多いです。
妹は小学5年なのにおねしょなんかしたの見たことないし何でも1人でできてしっかりしてます。
精神年齢みたいのが上がるとおねしょもなくなりますか?

A 回答 (3件)

おはようございます



精神年齢は関係ないと思います。以前、テレビで<膀胱が伸びない><眠りが深い。>とか言っていました。

色々な原因があるようですが、大人になるまでには、ほとんどの人が直っているようです。

知り合いは中3まであったそうですが、何にもしなくても高校で直ったそうです。

心配は要らないと思いますが、凄く気になるようでしたら、一度病院で診てもらうといいです。親とよく相談してね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今のままでも高校生になったら自然になおるかな?
できれば何もしないで自然になおしたいです。

お礼日時:2023/03/25 08:54

中学生なら、ご自分でもどうしていくのがよいか考えて行くこと、出来ますよね。


「夜尿症」とか、検索してみては?
    • good
    • 0

寝る前に必ずトイレに行って出す癖を付けたら治るのでは?


ただ、オムツを履いて寝るのは気になりますね
...布団が濡れるのを防ぐならシーツと布団の間に45L用のゴミ袋を敷いたら浸透しないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんがおむつをはいて欲しいっていうのは、おねしょが治りやすいように「夜起こさない、怒らない」って言うのがあるらしいです。
朝のおねしょの後始末もたいへんらしいし。

お礼日時:2023/03/25 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!