プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ 一番ポイントになる重要な音を変えて、変なアレンジをするのでしょうか?
2023年の3月現在では私の知る限りでは、2つのCMで使われているようです。
JR東海のEX旅 と、あともうひとつ。
あともうひとつの方は何のCMかは忘れましたが、こちらの方は、今回気になって仕方のない箇所はカットされているので、実際は「JR東海のEX旅」の方だけ、ということになります。
原曲は、アメリカ民謡ともスペイン民謡とも言われていますが、日本においては坂本九が歌ってヒットし、以来 日本人にとっては馴染みのある童謡(?)のひとつだと思います。
CM用にアレンジして使うのですから、どうアレンジしようがアレンジャーの自由ではあるのですが、原曲に忠実であってほしいから(原曲がこの音なのだから)というのが理由というよりも、「その音(音程)を変えてしまっては、そもそも この曲の良さがなくなってしまう」というのが理由です。
この曲は、基本(幹)となる おおまかな音の動きとしては「“下” の音から高い音にあがり、そしてまた “下” の音から さらに高い音へあがり、そしてまたまた “下” の音から もう少しさらに高い音へあがる」という構造になっています。
添付した楽譜を見ればわかる通り、今ここではキーにはこだわらないという条件のもと、わかりやすく「ドレミ」で表現すると「下のソからドへ上がり、次は また下のソからレへ上がり、3回目は また下のソから今度はミへ上がる」というのが基本となる音の動きです。
つまり上がった音は ド → レ → ミ というふうに1音づづ高くなります。そしてそれぞれスタートとなる “下” の音というのは3回とも同じ低いソであって、この「3回とも低音の “同じ” 音から」上へあがる という所にこの曲の一番の醍醐味があるんです。
なのに、それを JR東海のEX旅 のように、3回目のスタート音(楽譜のメロディー2段目の最初)の ソ を「ド」に変えてしまったら、この曲は台無しになってしまいます。
「3回目も同じ音(ソ)からスタートする」というのが、この曲の一番の味噌(魅力・醍醐味)なのですから。

※「くだらない。どうアレンジしようが自由なんだから、そんなのどうでもいいじゃん!」という人にとっては、スルーする対象なんでしょうが。

「CMで使う「幸せなら手をたたこう」は、一」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    まぁ わかる人にしかわからない… という、当たり前の結論でしょうかねw
    私は、中学高校の部活で何十人もの生徒に対して 音楽(吹奏楽)を指導・指揮する立場の人間なので、もしCM通りの楽譜が部員に配布されていたら、編曲者にさからってソッコー 音符を修正させますね。絶対に(笑)。

      補足日時:2023/03/30 22:15

A 回答 (3件)

坂本九バージョンの「幸せなら手をたたこう」と、


その元となった「If You're Happy And You Know It, Clap Your Hands」とでは、
そもそもメロディーから違います。
JR東海CM「EX旅しよう」篇は「「If You're Happy And You Know It, Clap Your Hands」を元に編曲されていると思われます(私はそう解釈しました)。
(6小節目が坂本九バージョンとは違う)

また、JR東海CM「EX旅しよう」篇は「If You're Happy And You Know It, Clap Your Hands」を元に編曲されているであろうももの、5小節目の音程が違う。

坂本九バージョンは「3回目も同じ音(ソ)からスタートする」かも知れませんが、
「If You're Happy And You Know It, Clap Your Hands」は、3回目は同じ音(ソ)からスタートしていません。
何をもって「この曲の一番の醍醐味」とするかは、個人の感想に留めておくのが無難だと思いますが。
    • good
    • 0

CM見たけど「韻は踏んでいる」から問題とは感じない。

    • good
    • 0

今見たけど、どこが気になる?



    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A