アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

桜ってなぜ人気があるんですか?

私が冷めすぎなのかもう見飽きてしまった感があって、見かけても何も感じません。

あ、桜の時期か〜くらいで、わざわざ見に行こう写真を撮ろうとなりません。

でも、生花を買ったりすることもあればプランターで花を育てることもあったりと花は好きな方だと思います。

なのに桜だけはどうしても無というか、何も感じなくて。この時期は道端に植えられたチューリップの方が気分が踊ります。

友人や家族といる時は、みんなに合わせて自分も桜好きという設定にしてます。

どうして皆桜で盛り上がるんでしょうか。こんなにも人気があるんでしょうか。ふと不思議に思って質問させていただきました。

A 回答 (25件中1~10件)

単純に春の訪れを目に見える形で表現してくれるからでしょう。

それを家族とか集団で実感できる場を提供してくらるから。もう少ししつこく言うと、お花が好きなら、その花がつぼみから開花してくれる時の愛しさを実感されているかと思いますが、それが町レベルの広がりで皆んなで実家できる得難い環境を提供してけれるからでしょう。
    • good
    • 1

冬が終わって気候が良くなる境目に咲くからじゃないでしょうか。

暑い夏や寒い冬は好みが分かれるでしょうけど、春が来ることを厭う人はほとんどいないですから。
    • good
    • 1

集合体で植えてるからより綺麗に見えるのではと思います。

木も大きいですしね。夜でも昼でも綺麗ですし。咲いている季節も良いですね。
花の色も飽きない薄い色で小さい花の集合体なので良いのかも知れませんね。香もあんまりないので木の下で食事しても邪魔されないし、お花見をするのに日陰にもなるし丁度良いのでは、と思います。
デンマークに行った時日本から持ち込んだ桜がまとまって植えてる公園がありますが、皆さん写真を撮っていましたね。花見の文化がないので木の下で飲み食いはしていませんでしたが。
散る最中も花びらが舞い綺麗ですよね。儚いから良いのでしょうね。いつまでも主張していたら飽きますよね。
    • good
    • 1

いいんじゃないですか?


好みですので
私もそんな好きじゃないです。ただ1週間ぐらいだけだからってので少し横目でみます。

毎日って飽きるけど、たまにだけが好きな人が多いんじゃないですかね?

期間限定とか、限定3台とか。
のこり一点とか。

今しかみれないとか、全盛期をみたいとか

あとはなにかにつけて騒ぎたい集まりたいとかだけで行ってる人も半数はいるんじゃないかな。花より団子的な
    • good
    • 1

日本人だからじゃね?

    • good
    • 1

象やキリン、パンダって人気がありますか?


→一般家庭では飼えないし、動物園ぐらいでしか見ることができません。
だから人気があるのです。
動物園なんて、子供の頃や学校の遠足、デート、その後は子供や孫でも出来れば
行くかもしれませんが、わざわざ行くこともないと思います。

サクラも一般家庭にはありません。
階見なんぞ行かなくても、近くに桜の木が植えてあれば見ることができます。
花見などは、正直花が見たいと言うより、飲みたいだけ、騒ぎたいだけですよね。

サクラをみるぐらいならサクランボの方がいいです。
花が咲いた後、実がなりますから。
    • good
    • 1

綺麗から(笑)

    • good
    • 1

綺麗でよく散り際の花吹雪が話題になりそうですね。



駄洒落で夜桜を「さあ、暗い、サクラ」と伸ばして発音して
受けたことあり。
意味、判りますか。
    • good
    • 1

まだアナタはお若いかたなのですかね?



きっと桜にまつわる楽しい想い出や、嬉しい想い出、もの哀しい想い出、辛い想い出等の記憶に残る特別なエピソードが無いせいだと思いますよ。

それか、感性の食指が他の人とは少し違うのかもしれません。(良い悪いとかではなく)

年を重ねるごとにきっとアナタの桜にまつわるドラマも増えるのかもしれませんね。

でもアナタの性格が少し冷めているのは確かなのかもしれません。
それは頷ける様な気もします。
    • good
    • 1

世の中にたえてさくらのなかりせば、春の心はのどけからまし・・・・



ってことですね。あなたが興味ないならそれでいいけど、質問のフリして、斜に構えて、興味ないことを正当化する態度は、正直イタイ、ダサいです。
必ず一定数いるんですよ。興味ないなら永遠に黙ってりゃいいんです。

理由なんかないのです。古くから、四季を楽しみ、歌を詠み、その中で、春をつげて1週間でパット咲いて散る、潔さと儚さに、日本人は心を寄せてきた。そういう当たり前の感情です。学があって、親からその気持を受け継いで、日本人として生きるなら、大半の人に備わっている感覚であり、文化であり、習慣だと思います。

その気持があなたにないことはしかたありませんが、それを人に言うのも、斜に構えてなぜ?と聞いて、自分の正当化するのも、滑稽です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!