dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なのにショートとかなにもおこっていません。

触ると感電しそうで怖いので放置して1時間経ちますが、使えてます。

最近の延長コードは防水なのですか?

質問者からの補足コメント

  • かかってこい!!ニート!!!

      補足日時:2023/05/03 20:47
  • HAPPY

    良かった・・・ニートの嫉妬コメから解放された
    ブロックは正義なり

      補足日時:2023/05/03 21:12
  • HAPPY

    今回のように悪には絶対屈しません!!!

      補足日時:2023/05/04 17:00
  • HAPPY

    おい 早く返信しろよ てめえに時間使ってる暇ねえんだよ

      補足日時:2023/05/04 21:01

A 回答 (5件)

延長コードのどこにどのくらい多量の酒を浴びせたのでしょうか。


その瞬間にバチッと音を立てて火花が出たりしなかったのであれば、ショートはしていません。

差込口の内部に多量の水が入って金属部分を短絡(ショート)させたりしない限り、外側が少し濡れた程度なら感電する心配はありません。
ビニルコード部分はもともとビニルで(昔はゴムで)被覆されているので、濡れても安全です。

そのまま元の電源プラグを抜いて(プラグを抜けば感電しない)、濡れたところをふき取ってから乾かしてください。乾けば元通り使えます。

参考:
nite(ナイト) 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 広報室
「身近な延長コード、安全に使ってる?」
https://nite-gov.note.jp/n/nd492792dc09a

上記ページの中ほどにある図
  ↓
「コンセントにお酒がかかりました」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
はい!ばちっとは言わなかったです

最初慌てて元から抜かずにコンセント持ってました(´;ω;`)

今のところ問題ないので安心しました。

お礼日時:2023/05/04 18:18

早く酔いをさましましょう。

    • good
    • 0

防水なんてなっていないよ



単純にケーブルのビニール部分は、安全のためにビニールって水がかかっても問題ない物質に覆われているからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防水になってないんですね(>_<)
仲間で浸透してたら危なかったですね

お礼日時:2023/05/04 18:17

接触部分が乾燥したんでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まともな回答ありがとうございます(*'ω'*)

お礼日時:2023/05/03 20:50

お酒の種類のもよりますが水分だけでは漏電しません。


H2Oは電気を通しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
安心しました

お礼日時:2023/05/03 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています