アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初投稿です。長文になりますが、読んでアドバイス等頂けると幸いです。
私は、今年27歳の男ですが、失敗だらけで上手くいかず、満たされない思いを抱える毎日に、何年間も悩み続けています。
ここでは、正直に書きたいと思います。
主な悩みは、自分を好きになれない、仕事がうまくいかない、性の事(LBGTではありません)、家族との距離、将来と孤独についてです。
一つ一つの悩みを書くとそれぞれ長文になると思いますので、今後個々に分けて質問していく形になると思います。
私は、小さい頃から何一つまともにこなせない人間でした。
勉強もスポーツも遊びもまるでダメで、友達を作るのもうまくいきませんでした。
芸術面でも、手先があまりにも不器用なので鍵盤やリコーダーはまともに吹くことができず、図工は絵がめちゃくちゃで、工作は形になってない等、本当に取り柄がありませんでした。
幼少期がこんななので、親からも『何もできない子』、『ダメな子』、『とろい子』という認識なったのか、何かに挑戦しようとすると事あるごとに『あなたには無理』、『バカな事はやめなさい』と言われ続けました。
親が言ってきたことは間違いだとは思ってません、むしろ正しいというか事実を言っていると思っています。
その証拠に、私は今まで失敗と恥を他の同年代とは比べ物にならないほど重ねてきました。
大学も何とか粘って卒業できたようなものです。
自分の中でも、『どうせ失敗するから』、『上手くいかないから』と思ってしまっているところがあり、改善していきたい気持ちはあり、世間でも『自分を信じろ』とか『信じられるのは己だけ』とか言われていますが、私は最も信じてはいけないのは、自分自身な気がしてならないです。
『小さな成功体験を重ねて自信につなげる』とよくネットでは言われていますが、私のできる事など、
たかが知れている上、誰でも簡単にできる事ばかりなので、自信になんてつながりません。
私は、常に周囲の人たちが羨ましくて毎日毎日仕方ありません。同時に自分は生きているだけでどこか否定されている気分です。
周囲と比べるのをやめて自分だけにフォーカスしても、自分を失敗まみれのダメ人間にしか思えません。

A 回答 (3件)

何をできても努力や成果として認めることができないのなら、今は何をはじめても一緒のような気もするかも。



たとえば大学ですが、入るのは簡単出ることが大変なんて言いますが、浪人の末諦める方も居ると聞きます、入っても途中でやめてしまう人も居ると聞きます。

そう言った中で大学へ入り、卒業をできた事は質問者さんの努力と成果ですし、これをまずは認めてあげるほうが良いと思います。

これは、質問者さんのためでもありますが周りの方への配慮や資料にもつながります。

自分の努力をきちんと努力をしていると自覚をすることは、とても大切です。

それがどんなに小さなことに感じたとしても、認めてあげる事でその過程を歩む者を認めることにもつながるからです。

今の質問者さんは「大学なんて誰にでも行ける」と言っているようなもので、これは特定の人間へは配慮に欠ける発言となるでしょう。

なので、ご自身の成果ばかりを考えるよりも、こうして同じ経験や道を歩む方を尊敬し、認める事からだとおもいます。

そして過度な逆マウンティング(その中でも自分は…)はやめましょう。

わたしも過去に経験がありますが、何も良いことはありませんでしたし、あれは失敗したなと思っています。

人の事情をどこまで知っていてそれを言っているのか存じませんが、十人十色。
謙虚な姿勢で過ごす方が精神衛生的に良いと今は実感をしています、なので…おすすめです(良ければ)

すごいと言われる必要はありません、小さなことに感じても、継続をすることや積み重ねる事が大切だとおもいます。
(わたしも、色んな方から学びました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、どんな小さなことでも自分の成果として認められないのなら何をしても同じというのは言われてみてから共感しました。
これからは、やりたいと思った事を見つけたらチャレンジして、継続や積み重ねを大事にしていこうと思います。

お礼日時:2023/05/15 15:14

27歳なら今からでも遅くないので、ウエイトトレーニングなどをやって体を鍛えよう。



質問者さんは若い頃の努力が足りなかったかも知れません。

学校は弱い者がいじめられ、社会人になると 能力がない人間が生き残れません。

できる限りの努力をしようよ
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、社会では自分の能力を発揮できなければ居場所を得られないですし、後ろばかりみても状況は悪化する一方だと気が付きました。
自分にできる限りの努力をしていこうと思います。

お礼日時:2023/05/15 15:17

自己肯定感の低さが悩みなのでしょうか。


育ってきた環境やそもそもの性格もあるだろうけど多少は改善できると思います。以下はネットのコピペですが参考にどうぞ。

自己肯定感が低いの治し方は?

自己肯定感が低い人と接する際には、感情を否定せず受け入れること・気持ちに寄り添うことが重要。 また、相手の感情に引きずられないよう注意が必要。 自己肯定感は、不安を紙に書き出す「ジャーナリング」や、物事の見方を変える「リフレーミング」などを繰り返し行うことで、意識的に高めることができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自己肯定感は確かに低いと思います。
これからは、感情を振り回されないように頑張ってみます。

お礼日時:2023/05/15 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!