プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供が高3です。
首都圏中堅の女子の一貫校です。
最近は東大にも数名ですが毎年合格者も出ていて、医学部など理系が強い印象です。

子供は文系です。
指定校を狙っていますが、やはり枠が限られているので、「とにかく1学期少しでも評定を上げる」と話しています。

今狙っているのは、早稲田 文構・慶応 法(学科は選べるのかわかりません)・上智 文(学科不明)・立教 経済・中央 法・青学 文です。

一番狙っているのが早稲田なのですが、上記の中で一般的な指定校人気(特に女子)な順に並べると、
慶応 > 早稲田 > 上智 > 立教という感じでしょうか?

一昨年指定校を取った先輩の評定に0.1足りません。
また今年は1つ下が指導要領改訂なので浪人せずに固く行く人が増えると考えています。

一昨年、慶応法を狙っていた方が先生からほぼ大丈夫なのでは?と言われていたら最後の最後で理系の方が希望し持っていかれて、そこからどんどん押し出す形でズレていったたことがあったようです。

そういう事もあるので当然一般の準備もしているのですが。

単純に人気順を教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

指定校推薦枠とのこと、お子さんの高校内での人気順ですから、一般的な「人気順」とやらを聞いたところで、意味はありませんよ。


指定校推薦の校内選抜は、まず第一に評定です。だから同じ高校内で「自分より評定の良い同級生が、自分が希望する指定校枠を希望するか、しないか」を探り合うというチキンレースになりがちです。
本来の指定校推薦というのは、校内選抜を通ったらもう辞退できないものなので、自分が本当に行きたい第一志望を希望して出すものなのですが、「ここからここまでの大学ならどこでもいい、とにかく早く合格を確実にしたい」という考えで、校内選抜を確実に通りそうなところを選ぶという生徒もいます。現に、質問者さんの質問内容がそういう駆け引きを念頭に置いていますよね。
そうすると、ある一定以上のレベルの大学が対象の場合、指定校推薦の「人気順」というのは、そういう駆け引きを含んだものになります。

お子さんが、希望する指定校の出願に必要な評定をクリアできたとしても、お子さんよりも評定の良い同級生が同時に希望を出して、人数枠をオーバーした場合、校内選抜に掛けられます。基本的に評定優先ですので、お子さんより評定が上の同級生が選抜されるでしょう。
そういうことを見越して、最初から「不人気そうな大学・学部学科」を希望した場合、他に希望者がいなければそのまま校内選抜を通って内定するでしょう。もしかしたら同じように考える同級生が他にもいて、穴場で不人気のはずが、穴場ではなくなってしまうかもしれませんが。
ただ、指定校推薦の希望を出す段階で「妥協」した場合、合格が確定する12月頃になって「やっぱりもっと上の大学を希望すれば良かった」とか「指定校の合格を辞退して(辞退できないのですが)、一般入試で挑戦したい」とか言い出すことになりかねません。この教えてgooでも、毎年、その時期になると「指定校の合格辞退をしたい」という無理難題の相談が増えます。
お子さんがそういうことにならないように、よく考えて希望を出してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ決定ではないですが、働いてみたいという企業が圧倒的に早慶上智からの採用が多いので、どうしても学校名が先に来てしまいます。
もちろん指定校で早く決めたいというのもあります。
またどこでも良いとは思っていないようなので(当たり前ですが)、辞退云々はないと思っています。

元は明治立教を目指していたのですが、ちょっとだけ手が届くかもという位置にいるので上をとりあえず目指しています。
評定が上がらなかった場合、切り替えすると思います。

お礼日時:2023/05/16 14:20

世間の人気は


慶応 > 早稲田 > 上智 > 立教
ですが、
通われている高校での人気とは若干のズレがあるかも知れません。
「いけるだろう」とか「いけそうだ」と言う学校の方が人気が勝る可能性為はあるので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「いけるだろう」とか「いけそうだ」と言う学校の方が人気が勝る可能性為はあるので・・

駆け引きという感じでしょうか?
例えば早稲田に行きたいけど、人気あるし評定ギリギリだから青山してみようとかでしょうか?

お礼日時:2023/05/17 08:38

同期生の志望動向を早めにリサーチ


していこう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
ただ質問文にも書きましたが、急にしかも理系から変更されてしまうと厳しいです。

お礼日時:2023/05/16 14:21

人気の順番とは即ち競争率→偏差値に反映されますので質問文の順番で概ね合ってるかとおもいます。



しかし気になるのは大学進学の目的です。将来は何を目指すのでしょうか?

大学はあくまでも目的達成の為の手段、通過点でしかありません。人気やブランドで決めても余り意味は無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

正直、やりたいことは絞れておりません。
ただ正直な話、ある企業で働いてみたいと話しているのですが、
学部までは書いていないのですが、私立ですと早慶上智が圧倒的に多い企業のようで、そこを狙っております。

お礼日時:2023/05/16 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!