プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京都立大学はMARCH等と比べるとどの難易度帯でしょうか?
また、2次試験で得点が平均点に近い場合はセンター(共通テスト)で何点取れば合格が狙えますか?

A 回答 (3件)

比べるのは色んな意味で詮無いと思います。


マーチ目指す子が都立大を受けることはなく、都立大を目指す子がマーチに受かることはないからです。
    • good
    • 13

受験生の間では教科の少ない都立大は私大との併願が容易で、MARCHとのダブル合格なら都立大を選び、早慶とのダブル合格なら早慶を選ぶ、といったポジションのようです。

首都大よりも都立大のほうが名前がよいので人気は若干上昇すると目されています。

まだ実績のない共通テストでの予想は今はしないほうがいいでしょうね。模試が始まると志望者の得点傾向が判ってくると思います、
    • good
    • 24

ちょうどMARCHくらいです。


https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/public/1532

この通り、都立大は人文なら79%と、国公立大学でやや難関、というところです。
これくらい調べてほしいですがね...

MARCHは3教科で85%くらいいります。
都立大はセンター数学と、物理基礎や生物基礎を+して、79%取れたら良いのでだいたいこんなものかと。
10%近く離れたら、いくら科目を英語国語社会に絞っても、さすがに無理ですからね。

ただ、この通り、MARCHというカテゴリー自体がすでに存在しません。

https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/condition/searc …

例えば人文系でも、青学の英米は河合で68あって、早稲田よりも上です。
また明治の一部科目も65あって、これは上智や慶応の一部学部と同じ偏差値です。

反面、中央の文学部の偏差値は60程度と法政、武蔵、日大、成蹊、東洋、成城と同じですね。
中央=武蔵とかファッ!?ってなるかもですけど、
事実ですからね。

中央は法学部以外は、すでに何年も前から明らかに「ニッコマと同等、あるいはそれ以下」ですし、
理科大はすでに「明らかにMARCH以上、早慶並」です。そして、上智はすでに偏差値的にはMARCHに近いですよ。

ちなみに東京女子や津田はこれ以下です。女子大はとにかく落ちてます。
また同じ大学でもキャンパスが4年違うとか、偏差値も10も違うとか普通です。

このような結果から言えば、昔はどうだったとかでなく、今で見たときに
MARCHとひとくくりに出来るのは、頭おかしいと思います。

ちなみに地方の下位の国立ではすでに偏差値が45程度のところも多いです。
科目も2-4科目程度ですし、推薦でも入れます。この平均層がMARCH受けても99%受からないです。
だから国公立でくくること自体が(東大や国立医学部は偏差値70超えるし偏差値30も違うのに、同じくくりとか)頭おかしいです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A