アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCにCとDという二つのストレージがあるのですが
Dの方を外して新しいSSDを入れようとと思ってるんですが
まず新規を増設してEドライブとして認識させてからDをEにまるまるコピーして移動したら問題出ますか?
OSはCに入っていて
ゲームクライアントのsteamはCから起動してデータはDに入れてるんですが
他にもそういう感じのC起動でD保存っていうパターンが結構あります
EにデータコピーしてからDを外して増設した方をDに認識しなおそうと思ってるんですが
大丈夫でしょうか

A 回答 (9件)

ANo.6 です。



"エクスプローラーで全体を選んでコピーして、バックアップのストレージが無いので、D と D の表記を入れ替えてから外して不具合がなければ、元の HDD のデータを消そうと思っているのですが、こういうソフトを使った方が安全なんですね。使ったことが無いのでいまいち自信がないですがやってみようかなと思います"
→ D:ドライブの HDD の内容を、E:ドライブの SSD にコピーすると言うことだと思います。これは、単にファイルのコピーのみなので、エクスプローラーでも可能です。ただ、「FastCopy」 のようなソフトを使った方が、ベリファイでコピーの内容が保証され、コピー時間が判り、もしコピー中にエラーがあっても中止したりしません。後からエラーのあったファイルだけをコピーし直せば良いでしょう。

エクスプローラーを使ってコピーした場合、コピーの内容が正しく行われているかどうかを確認する必要があります。そうしないと、コピー元の HDD を削除することができません。これが 「FastCopy」 でベリファイを有効にしておくと、コピーが終了した時点で保証されます。もしエラーがあったといても、後でそれだけをコピーして、再度全体のコピーを確認することもできます。これで確認が取れtれば、問題なくコピー元の HDD の内容を削除することができます。

是非この 「FastCopy」 を使ってデータをコピーしてみて下さい。私は、ある程度の容量の場合、コピーには必ずこれを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます
リンク先を見てみたのですが
これは通常版を落とすのがよいのでしょうか

お礼日時:2023/05/28 12:03

ANo.8 です。



パソコンにインストールして使う場合は、取り敢えずは通常版ですね。時折バージョンアップしますので、アップデートのメッセージが表示されたら、アップデートも行って下さい。

ポータブル版は、海外のサイトからのダウンロードになります。どこかの有志がポータブル版を作成しているようです。ポータブル版は、USB メモリ等に入れてそれから起動できるので、インストールされていないパソコンでも使えるの便利でしょう。
    • good
    • 0

新しいSSDを増設する前に、バックアップを取り、重要なデータを保護しておくことをお勧めします。


4DDiG Partition ManagerでパソコンのOSをSSDに移行できます。
https://reurl.cc/N0jRMq
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
この手のソフトは使ったことがないのですが
やってみます

お礼日時:2023/05/26 09:34

パソコンに入っているストレージは、C:ドライブが SSD、D:ドライブが HDD で、この D:ドライブを SSD に交換する訳ですね。



この SSD を E:ドライブとしてパソコンに内蔵させて、フォーマットを行ってから D:ドライブにあるデータをコピーすることは、全く問題ありません。D:ドライブを SSD にすると、高速ですからセーブデータを保存した場合、リロードが速くなるでしょう。

コピーは、エクスプローラーでドライブ全体を選択してコピーしても良いですし、下記のようなソフトを使ってコピーすると、トラブルなく全自動でコピーが完了します。→ エラー時継続とベリファイのチェックが必要。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

・デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
・「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ エラー時継続、□ ベリファイ、□ 予測 にチェックを入れておくと、エラー時にもコピーを停止せず継続実行し、コピーの同一性を確認、且つ、コピー完了までの予測時間を表示してくれます。ベリファイは、終了時のコピー先の内容が保証されます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
・コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。予め作業を登録しておけば、素早くコピー作業を始められます。

ただ、大容量のデータを移動する場合は、コピーで全てコピーされていることを確認した後、コピー元を削除して下さい。移動を使うと、途中トラブルによってコピー元・コピー先からデータが消失する恐れがあります。

また、D:ドライブを SSD にした場合、ゲームを C:ドライブでなく D:ドライブにもインストールすることができます。D:ドライブが HDD の場合は、容量的には十分なのですが、低速なのであまりソフトのインストールは行いません。これが SSD なら速度的には C:ドライブと同様に使うことができます。ゲームによっては C:ドライブ以外にはインストールできないものがあるかも知れませんが、殆どのゲームはインストールするドライブを選択できますので、C:ドライブが一杯になりそうな場合は、D:ドライブにインストールして下さい。

新しいコンテンツの保存先を変更する ( アプリのインストール先変更方法を例に )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_dom …

アプリケーションのインストール先を変更する方法と、既にインストールしてあるアプリケーションのドライブを変更する方法です。後者は、できないアプリケーションもありますので、確認が必要です。

後、データをコピーして不要になった HDD は、USB3.0 ケース等に入れて外付け HDD として使えます。データはフォーマットして消せば、新たにデータを保存することができます。C:ドライブのイメージバックアップにも使えます。

2.5 インチ HDD:
http://amazon.co.jp/dp/B0BPY333FY ← ¥849 SAN ZANG MASTER 2.5インチ HDD ケース USB 3.1 6Gbps接続 SATA UASP対応 ssd ケース 2.5インチ 工具不要 HDD外付けケース 簡単着脱 ハードディスクケース9.5mm/7mm HDD/SSD対応 2.5インチ ssd ケース Mac OS/Windows/Linux等に対応 【USB C-USB A ケーブル付き】ブラック

3.5 インチ HDD:
http://amazon.co.jp/dp/B07VKK3GF9 ← ¥2,699 HDDケース 3.5インチ RSHTECH USB3.0 ドライブケース アルミ製 外付けハードディスク SATA接続 最大16TBをサポートUASP 自動スリープ機能付き (RSH-339)

Windows 10 でシステムをイメージバックアップする方法。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
エクスプローラーで全体を選んでコピーして
バックアップのストレージが無いので
DとDの表記を入れ替えてから外して不具合がなければ
元のHDDのデータを消そうと思っているのですが
こういうソフトを使った方が安全なんですね
使ったことが無いのでいまいち自信がないですがやってみようかなと思います

お礼日時:2023/05/26 09:35

>まず新規を増設してEドライブとして認識させてからDをEにまるまるコピーして移動したら問題出ますか?



データドライブをそのまま移動しても全く問題はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/26 09:35

はい、問題なく実行できます。



新しいSSDを増設してEドライブとして認識させます。次に、Dドライブの内容をEドライブにコピーします。最後に、Dドライブを取り外して、新しいSSDをDドライブとして認識し直します。

ただし、いくつかの点に注意する必要があります。

* コピーする前に、Dドライブの内容のバックアップを作成することをお勧めします。万が一、何か問題が発生した場合に備えてです。
* コピーする前に、Eドライブをフォーマットすることをお勧めします。これにより、Eドライブが新しい状態になり、Dドライブの内容をコピーできるようになります。
* コピーする前に、Dドライブの空き容量を確認してください。Dドライブの内容をコピーするのに十分な空き容量があることを確認してください。

これらの点に注意すれば、問題なく実行できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
バックアップするストレージが無いので
一応消さずにDとEをコピーしてから入れ替えて大丈夫なようなら片方のストレージを外そうと思います

お礼日時:2023/05/26 09:35

問題ないです。


ほぼ間違いなく大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/26 09:35

はい、大丈夫です。



OSの入っているCだと問題ありますが、
データ用のDでしたら特に問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/26 09:35

多分大丈夫だと思いますが、ゲームデータは、チート対策で、色々とトリッキーなことをやってたりするので、実際に動作させてみないと分から

ない面はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一応大丈夫なんですね
やってみます

お礼日時:2023/05/26 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!