dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットのためウォーキングやランニングをするのですが、下半身が物凄く痒くなってしまいます。とてもウォーキングどころではない状態です。
なぜ痒くなるのでしょうか?
他によいダイエット方法はないでしょうか?
因みに私は非常に下半身が太いです。
ズボンを試着すると必ず太股とお尻がパンパンになります。

A 回答 (3件)

何時から始めて、毎回どのくらいしているのですか?


始めたばかりなら、もう少しすれば治ります。
駄目なら、他の下記などの理由が有りますので、皮膚科へ行くことです。

皮膚が痒くなるなら、走った場所の空気中に有る化学物質などにより起こることが<以前>は有りましたが、

今は普通は蕁麻疹の一種を疑うか←皮膚科か内科へ。

単に運動不足で血管が閉っていたが、運動により血流がよくなり其れが広がった為に、神経を刺激してカユミ(カユミは疼痛神経への軽い刺激により起こるとされています。つまり痛みの軽いものです)を起こします。

此れら走るだけでなく、サウナなどにはいっても起こり、皮膚がまだら状に赤く血液が走っているのが分かるほどになります。

これならば、直ぐに解消されます。


>他によいダイエット方法はないでしょうか?
⇒基本的に運動は或る程度する事が必要です。

で、
幾つか有るのですが、
「新・アトキンズダイエット」とか「マトリックスダイエット 太る理由は肥満遺伝子にある! 」とかはしっかりした理屈がありますので、今はお勧めです。
内容はhttps://www.amazon.co.jp/とかhttp://www.esbooks.co.jp/all/とかで検索して見てください。 又、翻訳本は今年日本でも出たばかりですが(去年末だったか?)、ダイエットではメジャーな方法ですからお近くの図書館でも置いてあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

単に運動不足で血管が閉っていたが、運動により血流がよくなり其れが広がった為に、神経を刺激してカユミ(カユミは疼痛神経への軽い刺激により起こるとされています。つまり痛みの軽いものです)を起こします。

この通りだと思います。
本当に運動不足で、ほんの5分ほど歩いただけで痒くてたまらなくなりました。
普段の買い物などでブラブラ歩くのは平気なのですが。
ウォーキングは諦めて、そのほかの方法を試してみます。
新・アトキンズダイエットは見つからなかったのですが、マトリックスダイエットは早速読んでみたいと思います。

お礼日時:2005/04/29 11:42

私も保育園の頃から気温・湿度によって歩き出すと全身痒くてたまらなくなる時があります。

主に春や秋の暑くもなく寒くもない時に起こります。

以前皮膚科にかかった時にその事を相談したら、どうやら私は血の巡りがかなり悪いらしく、日ごろ毛細血管にあんまり血が流れていないのに、気温のいい時に歩き出す事により急激に毛細血管の先の方まで血が流れるようになるから痒くなるのだろうと言われました。夏は元々血の巡りがそんなに悪くなく、冬は逆に少しくらい歩いても血管が開かないから大丈夫なんだろうって。
そして日ごろから血行がよくなる様に半身浴とか乾布摩擦とかをしなさいって言われました。

以来半身浴はよくするようになり、汗をかかない体質は治ってきたのですがまだ痒くなるため、外に出てのウォーキングは極力避け、かわりにスイミングスクールに通い水中ウォーキングをしています。水の中だと不思議と痒くならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
まさに同じ症状ではないかと思います。
ウォーキングではなくスイミングだと平気なんですよね。
やはりウォーキングは体質に合わないと諦めて、
別の方法を試してみます。

お礼日時:2005/04/29 11:40

よくわかりませんが、肌が乾燥していて、体温があがるとかゆく感じます。

ウォーキング後、シャワーをあびた直後に、乳液やハンドクリームをしっかり塗れば、防げるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
たしかに乾燥もあるとおもいます。
痒くて掻いてしまい、一層乾燥と内出血が進行しますから、
保湿も必要ですね。

お礼日時:2005/04/29 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!