アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは

2週間前、虫歯治療で歯の神経を抜きました。当日あった痛みも翌日には引き、その後平常通り過ごしていましたが、2日前から再び痛みが現れました。

該当の歯を指で押すと痛むのに加え、噛み合わせるために触れるだけで針を刺したような痛みがあります。食べる際に触れても勿論痛みがあるため、反対側に偏った食べ方をしてしまっています。

このような場合、どうすると痛みがなくなるのでしょうか。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

状況によってやや異なりますが、まずは鎮痛消炎剤の服用と


咬合調整(噛み合わせの調整)が基本です。

まず現在の状況ですが、抜髄後で根治(根の消毒)中か
根治の治療を受けた直後か、根充(薬を詰める)直後か
根充後数日の経過後かなどでやや異なります。
抜髄直後の疼痛は、以前に神経を抜いた歯が中・長期の
経過で痛みが出てくるものと異なることがありますので、
ネットで検索してこの様な情報が出たからと参照にすると
間違った対応になる事があるのでご注意ください。



抜髄後に生じる疼痛で主なものに下記のものがあります。

・神経の取り残しがあった

痛みがある歯の神経を取る時に痛みがある部分が残ると
抜髄後の痛みが強くなります。
この場合の対応は取り残しの神経を取ります。
(注:これは術直後に生じるので今回はたぶん違います)
ただし、実は断髄という手法があるように適切な対応をすれば
残髄があっても痛みが無いこともあります。


・仮封が高いなどで噛み合わせが悪かった

神経を取った直後に痛みがあるように、歯を介した衝撃で
傷の部分への強い刺激があれば痛みが再発します。
特に仮封が高いなどでその歯だけガンガン当たる場合
傷みやすくなります。
同じような症状は傷が癒える前に硬いものを噛むなどで
症状が落ち着いていても生じることがあります。
この場合の対応は噛み合わせの調整です。


・根治中に機械的刺激で傷が開いた

これは根の先の拡大を広げすぎたり貫通すると生じます。
前述の残髄が出にようにとしっかり治療するつもりが
やりすぎたということ。
また、強力な根治薬(パラホルム製剤など刺激の強い薬)や
根充(最終的な根の薬を詰める)でも生じることがあります。
これらは抜髄直後以外でも根管治療の受診直後に生じます。
この場合の対応も噛み合わせの調整と根の消毒です。


・何らかの理由で細菌感染を起こした

治療中や不十分な仮封で感染を起こすと痛みが出るとともに
場合によっいぇは腫れることもあります。
細菌感染が起きないようにラバーダムが推奨されますが
ラバーダムをすれば完全に防げると言う訳ではありません。
この場合、他の鑑別が難しいのですが抗生剤が必要です。


・歯が割れた

前述の硬いものを噛んだなどの理由で歯が割れると
当たり前ですが痛みがあります。
この場合は非常に残念ですが抜歯になる事があります。
(場合によっては破片除去や分割抜歯などで
 抜かずに済む場合もあります)
歯の神経を治療している場合、歯が薄く補強もできないので
非常に割れやすくなっています。注意しましょう。


いずれにしても、担当医に連絡して判断を仰ぐ必要があります。
無理に痛み止めを飲んで状況を悪化させる方が多いので
早めに対応してください。
おだいじに。
    • good
    • 0

https://www.sapporoshika.net/news/2021/1183/#:~: …

たぶん上記のどれかではとはおもいます
ほかの方がいわれているように、
歯医者に行ったほうがいいとはおもいます
    • good
    • 0

もう一度、その治療をした歯医者に行って治してもらう。

まだ、今からなら急患で診てもらえるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!