プロが教えるわが家の防犯対策術!

都内のあるビストロに夜行きました。
入るとソムリエバッチをつけたスタッフさんから「お酒をご注文いただくことになりますがよろしいですか?」と言われました。ソフトドリンクよりも2倍近く高いノンアルコールスパークリングワインも注文は控えて欲しいと言われました。

一緒に行った相手があまり飲めないので、ビールとジンジャーで自分でシャンディーガフにしようと頼んだところ、ジンジャーをチェイサーのように使うなら頼めるとのことでした。

なぜお酒を頼まないといけないのでしょうか?ソフトドリンクのメニューもありました。

質問者からの補足コメント

  • お店に対して不満はないです。理由になりうるような考えをお聞かせいただきたいだけです。お店には聞けなかったからです。

      補足日時:2023/07/20 15:47

A 回答 (7件)

酒の方が利益率が高いからでしょう。



フランスでも水は出ます。
有料のミネラルオーターでも只の水道水でも言えば出てきます。
    • good
    • 0

フランスなどは水が出ません。

水代わりはワインです。だからワインの銘柄をまず先に聞いてきます。指名したワインを持ってきて主役に開けたコルクを見せて香りを見て貰い、これを皆に振る舞うように指示するのがマナーです。日本ですからワインなどの善し悪しを見分ける人が少ないので他のお酒を勧めています。フレンチや高級レストランならまずボトルワインを選んで下さい。
    • good
    • 0

ルールと言うより、客側のマナーや常識でしょう。


ただし、店側は法律に違反しない限り、合理的な範囲のルールを設定できます。

たとえば寿司屋で、「寿司は最低一貫は注文する」と言うルールがあっても、別におかしくはないでしょ?

「ソムリエ」が中心で運営している「ビストロ」であれば、その店のメインは「ワイン」で。
何なら、「ワインバー」と考えても、差支えありません。
従い、「ワインを1杯は注文する」と言うルールは、特に問題はなさそうです。

また店側は「ワインを楽しむ客」をターゲットとして、「ワインに合う食事」を提供している店です。
客側も、ワインの一杯くらいは注文するのがマナーでしょう。

酒が弱いなら、注文して残しても構わないし。
残した理由も「酒が弱い」で良いです。

あるいは、そのルールが気に入らないなら、退出してもマナー違反にはなりません。
    • good
    • 0

店主が


私の料理はお酒を飲んだほうが
おいしい料理であるという
主義の方なんでしょう

水やソフトドリンクでは
おいしくないですよと
    • good
    • 0

>なぜお酒を頼まないといけないのでしょうか?



そういうコンセプトの店だからです。

>ソフトドリンクのメニューもありました。

同行者に未成年がいた場合に用意されているメニューです。
    • good
    • 3

店のシステムなら従いなさいよ


嫌なら経営者になればいい

てかコレ判断出来ないって子供?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全然、批判していないですし不満もないです。
美味しいし良いお店でした。
私も経営者なので疑問に思っただけです。
きちんとお店のルールに従いました。

お礼日時:2023/07/20 15:42

そういう店なんだから仕方ないです。


それにちゃんと「お酒をご注文いただくことになりますがよろしいですか?」と言われてるんだから飲めないなら客が店を出るだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問の答えになっていないです。お店に不満はないです。

お礼日時:2023/07/20 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!