アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語が全く話せないし読めない女が1人で海外旅行行ったらやばいですよね?たぶん電車すらなにがなんだかわからなくて乗れなさそうです。

A 回答 (12件中1~10件)

ヤバくない 今は通訳あぶりがある

    • good
    • 0

#8



>たぶん電車すらなにがなんだかわからなくて乗れなさそうです。

切符を買ったうえで乗るのは、たぶん世界共通です。
また、国によっては窓から乗り込む人や、車両の屋根に乗車してしまう人もいますが、ドアから車両に乗り込むことは、日本でも経験があるはず。
    • good
    • 0

英語と電車については、現代日本での日常生活で障がいを感じないのであれば、まあ何とかなるかと思います。

    • good
    • 0

多分その通りかと

    • good
    • 0

非英語圏では英語が喋れようが読めようが関係ありません(ホテルや空港を除く)。


やばいかやばくないかで言えば、大したことではありません。
    • good
    • 0

> 英語が全く話せないし読めない女が1人で海外旅行行ったらやばいですよね?



別段やばくはないです。
どうしても心配なら英語を母国語としない国に行かれれば他の人とさほど条件的差は無いでしょう。特にそういう国の田舎へ行くと英語が通じないというのは普通にあります。

ちなみに日本人で中学校を卒業していれば「英語が全く話せないし読めない」という人はかなり限られると思います。
「ちぇっくいん ぷりーず」とか「きゃん あい げっと でぃす?」くらいは言えるでしょうし、聞き取りも大きな街や観光地のホテルやレストランなどであれば言葉が分からない人の扱い方を心得ている場合が多いので、「この人は言葉がわからなそうだな」と感じると簡単な単語を使ってくれたりゆっくり話してくれたりしますので主要な単語を聞き取りやすいです。
また、数日も居るとこちらの耳がなれて来て聞き取れるようになって来ますし。(^^;
あと、昨今はスマートフォンのGoogle翻訳とかもあります。
日本語から英語(または他の現地語)へ翻訳する場合は出来るだけ短い簡単な文章で話すとそこそこの翻訳精度が得られます。
相手の話を翻訳する際、相手の文章の組み立て方によってはおかしな日本語になる場合もありますが、主語と動詞などの単語が正しく訳されていれば十分意味を察することができます。
Google翻訳の入力は文字と音声に加えカメラ入力もあるので、レストランのメニューやスーパーの商品棚に並んだ商品のパッケージの翻訳にも便利です。


> たぶん電車すらなにがなんだかわからなくて乗れなさそうです。

それは下調べも何も無しにいきなり行った場合で、日本で旅行の計画をしている際にネット上に山のようにある他の方の旅行記やYouTubeなどの動画を参照したり、その国の政府観光局や行かれる地方や街の観光局のWebサイト、鉄道会社やバス会社のWebサイトなどで調べたり、都市間移動の列車やバスならネットで事前予約して支払いもクレジットカードで済ませ、乗車券をスマートフォンに入れたり紙に印刷したりして持って行けば簡単に乗ることができます。
大きな街の地下鉄やトラム、路線バスなどの切符の買い方や乗り降りの仕方を具体的に説明している旅行記や動画は多いですよ。
そういったもの・・・特に2022年以降のものを参照すれば問題なく利用できます。ネットで検索する際にキーワードに「2022」とか「2023」といった西暦を示す語を加えておくと最新の情報を得やすくなりますので覚えておかれるとよいです。

ということで行き当たりバッタリの気まぐれ旅にいきなり挑戦するのは難しいかとは思いますが、ちゃんと計画して大きな街や観光地に滞在する旅程をしっかり決めた旅とし、日本で出来る予約はして出掛けるのであれば現地で途方に暮れる・・・という事態はまず起きないでしょう。
とは言え、「この飛行機が飛ばなかったら日本語が通じる何処へ連絡すればよいか」や「その連絡をホテルや空港などからするにはどうすればよいか」といった最悪の状況に対する対処を行うのに必要な情報もきちんと得ておくことは重要です。
日本大使館の電話番号とかも。
あと、外務省の「海外安全ホームページ」での主に治安に関する情報収集や
、万一の場合に備えた同じく外務省の「たびレジ」への旅行日程などの登録も大切ですね。現地の日本大使館がこういう日本人がこういう日程でこの国に滞在中だと把握してくれていて、日本人に影響がありそうな事件や事故が起きた場合はメールでその情報を知らせてくれたりもしますので。

https://www.anzen.mofa.go.jp/
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html


[蛇足]
入国審査では質問をして来る国としない国があります。
審査官は人を見慣れていますので「この人は国内で悪い事をしそうにない」と感じた人にはパスポートの写真と本人を見比べるだけで入国スタンプを押しておしまい・・・という国も多いです。
日本のパスポートを出し、質問されても困った顔をして日本語の発音で「ほわっと?」とか言っている人は「しょうがないね」、「言葉がほとんどわからにのではテロや重大事件を起こしようがないし、ずっと居座る事も困難でしょ」という感じで入国スタンプを押してくれます。(^^;
そういう視点では東南アジアかヨーロッパがいいかな?
ヨーロッパはイギリス以外がいいでしょう。イギリスは結構まじめに質問して来る印象です。日本から着いて入国するならシェンゲン協定加盟国がよいです。ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、デンマーク、フィンランド、ポーランドですね。それだと日本から着いて入国すれば他のシェンゲン協定加盟国への移動は国内移動と変わりません。つまり加盟国間の移動では出入国審査はありません。

参考まで。
    • good
    • 0

行く場所にもよりますね。

    • good
    • 0

結局は現地に住む親切な日本人に頼るしかないと思います。

あなたのような海外初渡航、英語ワカリマセーンという方は何人かと行動するツアーが費用も安く一人旅よりもかなり安全だと思いますよ。
    • good
    • 1

我が家の娘は


学校で英語はいつも赤点だったけど
一人でアメリカを3ヶ月間
横断旅行に行きましたよ

言葉に困ったという話は
聞かない

入管だって
すべて「No」と言えば
英語のわからない人だとわかって
喋る人より早く通してくれますよ
    • good
    • 0

入管できません。

なぜ来たのか、何をするのが聞かれますから応えられない、申告書が書けない人は一歩も入れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!