dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生女です。
他校にいる好きな人に、好きで付き合って欲しいと思ってるとLINEで伝えたところ、「嬉しいけど直接言って欲しいからまず会おう?」と言われました。
この時点では脈アリ?と思ったのですが、そこから1ヶ月連絡がありません( ; ; )脈なしだと思うのですが、今になって思うと、ごめんで済む返事をわざわざこうやって返してきたことに疑問を感じています。
私の好きな人はどんな気持ちだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    わかりにくくてすみません泣
    「まず会おう?」と言われ、
    「ありがとう。待ってます!」その後に彼が、
    「都合合わせさせちゃってごめん!」という会話で終わりました。

    ここから1ヶ月空いており、その後の連絡がない状態にあります。
    彼が忙しいのはわかるのですが、待つと言った手前連絡がしにくくて…もう一度声をかけても良いのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/26 00:15

A 回答 (3件)

№2です。


補足読みました。
自分が思っていたのとは全然違いました。

それで、
>「都合合わせさせちゃってごめん!」
と言うのは、あなたを待たせたりするからという意味でしょうか?

そうであれば、そこまで言っておきながら連絡しないとか不誠実だと思いますし、一貫性も無いと思います。

もう一度声をかけても良いとは思いますが、自分は相手の姿勢がとても気に入らないです。

それは
>「嬉しいけど直接言って欲しいからまず会おう?」
ここまで言っておいてあなたをその気にさせ
更に、
>「都合合わせさせちゃってごめん!」
この様に言って1ヶ月放置とか、こんな大事な話を平気で放置できるのですからとても無神経すぎると思いますし、正直頭がおかしいのではないかとも思います。
あなたの好きな人を悪く言って申し訳ないのですが、たぶん彼にとってはそこまで大切では無かったのだと思います。

彼が具体的にどの様に多忙なのか分かりませんが、24時間あなたに途中連絡や経過報告すらする時間が無いとは到底思えません。
どんなに多忙でも大事な人には寸暇を惜しんで絶対連絡すると思いますから、そもそもが多忙で連絡が来ないとか99%は言い訳なのです。
もしかしたらキープされている可能性だってあります。
(キープにもなっていませんが、、、)

こんな人と付き合えたとしても、多忙を理由にロクに会えなかったり、連絡もロクに来ない未来が見えます。
交際に至る事よりも、交際に至った後に円満な関係を長く維持する事が大切で、多忙な人と交際したってロクに会えませんから、かなりの確率で破綻します。
ですので自分はそんな人との交際はオススメしません。

どうしても連絡したいのであれば、きちんと追求したり、毅然と対応してください。
「ずっと連絡待っていたけど、多忙な様ならこの話は無かった事に。」
とか
「一応待ってはいたけどスケジュールの調整はできそう?」
「無理なら仕方ないので、一旦白紙にしよう。」
みたいな感じできちんと自己主張もしながら、相手に追わせる(相手の反応によって見極める)様にしてください。
これが恋愛に必要な駆け引きでもあります。

もしもこれで相手が手を引いたなら、最初からその程度だったという事でもありますからキッパリ諦めて、もっときちんとやりとりできる人と付き合う様にしてください。

それと、まさかのまさかですが、一応彼が
>「都合合わせさせちゃってごめん!」
と送ってきたのが最後になっていますから、あなたが返信しなかった事でヤル気が失せたという可能性もあります。

ただ、それでヤル気が失せるなら、まさに最初からその程度でもあったという事ですから、同じくキッパリ諦めてください。

逆に、あなたが毅然と対応した事で、彼も目が冷めた様にきちんと連絡してくる様になれば、相手してあげても良いと思います。
ただその場合でも、今後きちんと連絡したり会ったりできるのかを確認したり、あなたに本当にふさわしいのかなどもじっくり見させてもらってください。

惚れようが惚れられようがそれなりに主導権を握ったり、きちんと自己主張する事も不可欠ですので、自分磨き、人生勉強だと思って色々と試してみてください。
    • good
    • 1

えっと、基本的な事から確認しますが


>「嬉しいけど直接言って欲しいからまず会おう?」
これが最終のやりとりだったのですか?

そうであれば、相手がメッセージを送ってきて終わっているので、順序的にはあなたが返信するべきだと思いますがいかがですか?

勿論、自分からリードする様な積極的な人も居ますが、順序や流れを重視する人も居ます。

もしかしたら相手も『こちらはきちんと気持ちを伝えたのに、返信が無いという事は本気では無かったのかな、、、』などと思っているかもしれません。

ちょっと1ヶ月は間が空きすぎだとは思いますが、正直に事情を伝え、誠意をもって対応してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
暫くの間、連絡を控え、相手の反応を待ってみるのも良いかもしれません。
どちらか決まった方がいつも折れる、謝るという関係はあまりよくないと思います。
あなたの幸せを祈っています。

『愛されることは幸福ではない。愛することこそ幸福だ。 - ヘルマン・ヘッセ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!