プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットでのトラブルを現実世界で報復するってどうなんですか?
前にネットで知り合った人とLINEグループで揉めてしまって、大した事がないからその場で終わるって思ってました。
仲良かった頃に今はなきZenlyで追加されていたのですが、いざこざがあって不仲になったものの解除されないままだったので、今回のトラブルでZenlyで乗ってる列車を知られて、私の最寄駅に着く時間帯に親子で駅に来てて、到着後に降りてきた後にその親から報復的な説教を喰らいました。
報復とは言っても怒られただけなので、暴行は一切されませんでした。

だけど、LINEで話し合えば済むレベルなのに、実際に待ち伏せして、しかも本人ではなく親が出る意味が分かりません。

これがモンスターペアレントの程度でしょうか?

A 回答 (6件)

バーチャル報復ってなんか悲しいですよね。

その効果をリアルに感じるにはやはりそうするしかありませんね。勿論モンスターならではの実力行使ですね。殺されなくてよかったよかった。
    • good
    • 1

あなたにとっての「大した事がないから」が、相手にとっては「大したこと」だったのではないですかね。



また、「ネット」だからと軽く考えていることも問題にされたのだと思いますよ。

「LINEで話し合えば済むレベル」というのも、一方的なあなたの解釈でしょ。

相手はわざわざ説教するためだけに、時間と労力を使っているのです。
報復でもないしモンスターペアレントでもないと思いますよ。

あなたの不誠実な対応に腹が立って、会って説教するしかないと思ったのでしょうね。

この質問の内容からはそう思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情も知らないのに勝手な回答をしないでほしい。

お礼日時:2023/07/27 11:36

>ネットでのトラブルを現実世界で報復するってどうなんですか?



そこに境界線を引く意味がわかりません。必要ありますか?
それともネットじゃ文句言えるけど、リアルじゃビビって無口になっちゃう、という話ですか?

だとしたら、今後ネット上での発言には気をつけた方が良いですよ。
ネットでは言いたい放題出来るという考えが通用したのは随分昔の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情も知らないのにそんなこと言うのは辞めてくれます?
詳細はネット上には書けないけど、相手は被害者面でこっちを悪者にしてきたんだから。

こっちの気持ちを理解しないなら回答しなくてよろしい。

お礼日時:2023/08/01 15:40

報復の方法には違和感を覚えてますが、ネットも現実の一部です。


スマホの先には(最近はai登場で微妙ですが)生きた人間がいます。
例えお互い匿名であっても精神的ダメージを受けたり与えたりできます。
    • good
    • 0

たとえば、ネットで侮辱すれば刑法の侮辱罪に当たるわけですから、ネットのトラブルはネット内で解決という世の中にはなっていません。



あなたの考えは、図式としては目には目をという発想と似ており、それはすなわちハムラビ法典の頃の考え方です。

口論が暴力に発展することもあります、騒音トラブルが殺人に発展することもあります。

それじゃ原因と結果が非対称だろと文句を言ったところで現実はそうなのだから仕方ありません。

君子危うきに近寄らずというのはそういう意味でもあります。

これはヤバイなと思ったらほどほどのところで逃げるべきです。

その逃げるタイミングを逸したからリアル説教を喰らってしまったのです。
    • good
    • 0

根に持つタイプなんじゃないの?


その親も「子バカ」なので、子供が言ったことに“けしからん”となったのでしょう。
質問者さんも説教を受けるのではなく、“わざわざこうやって出向いてくる話?呆れる・・・”とでも言えばよかったんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!