アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のクラスでいじめられてる人がいて保護者会とか開かれるくらい大事になってるんですけど、その人は陰気で弱い人にあたりキツくして、部活も練習中は辛くて楽な方いったり、
空気も読めない事ばかりするからいじめられてもしょうがないし、指導するならそのいじめられてる人とその親だろって思うんですけどおかしいですか?

A 回答 (9件)

そりゃ、メンヘラになるよね。


確かに親の教育にも問題があるよね。
    • good
    • 0

いじめってどんないじめですか?

    • good
    • 0

せっかく保護者が集まったのですから


どういう話し合いがあったかですね

もうこうなると
いじめた子、いじめられた子の問題ではなく
それぞれの親である保護者の問題ですね

話し合いのできる親がいたのかどうか
    • good
    • 0

詳細にわからないので、何ともいえないですね


学校の頭の良さが試されるのではwどちらに指導するかは
外部の人は一切事情を知らないのであなたの文で判断するのは不可能に近い
    • good
    • 0

苛めはやらん方がいいですよ。



余計な事をして余計な負い目を心に残す子供もいますから。何の得にもならない行為をして、綺麗な体で居られなくなるなんて勿体ないです。諭すのは親切です。

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

一生は一つしかないんですから、囚われず自由に生きて良いと思いませんか? しかし自分の選択により本来あるべき幸福な人生を歩めなかったとしたら勿体ないですよね。何せ選択は自由であった上に一生は一回しか無いのですから。

私は小学校の時苛めにあいました。はじめは施設から通っている子供がいて、その子を守る親がいない事に目を付けた子供たちが苛めを開始したんです。非常に悪辣です。

私はそういう事が起きている事を知らなかったので、その事実を知ったとき怒りが収まらず「辞めろ」と言って苛めっ子たちを叱りつけました。数日たって私が苛めの対象となりました。そこから1年半?くらいの戦いに成りました。

結局は苛めっ子グループとそれに加担した多くの同級生は「自分が恥ずかしい。生きてて恥ずかしい」と言って負けを認めました。

私は鼻高々で「どんなもんだ。正義は勝つ」と舞い上がっていました。しかし大人になって思うんですよ。

「あの時、見て見ぬふりをしていたらどうだったんだ?」

自分も苛める側に加わっていた可能性があります。自分で自慢するほど正義感が強かったのか? 結果は結果なので偉そうにしましたが、そこまで自信を持って言えるほどじゃなかったはずです。

結果として私が体験したことは漫画家が描く漫画よりも漫画っぽくて、私の行動はすべて格好良かったです。今も感心しますが、子供がこんな行動を取れるというのは多くの大人にショックを与えると確信しています。

「子供時代の私は大人の私のヒーローです」

そしてその後も同じような話が何度も繰り返されました。なので私の一回しかない一生で私が心から感動するヒーローは私です。

さてこういう自画自賛は幾らでもできますね。そして私の話をしても「え?だから?なんかショボくない?」と皆さんが思うのが実際の所だと思います。ではどうしてこういう話をしたか?

そういう自画自賛分の喜びを抜きにして本音で思うのは、

「良かった。あの時、悪役の側に行かなくて。
 何も知らないでノホホンとしてた隣のクラスのヤツラ
 も沢山いたんだ。好き好んで底に落ちる奴は間抜けだ」

つまり、全く知らないで幸せを満喫している子供もいたわけで、その子たちは他人事と思っていたんです。これを普通の幸せとして見ましょう。

「苛められる側も苛める側も、普通の幸せをかみしめて
 た奴らより不幸だよな。その間、何しても楽しくなか
 っただろうから」

その上で苛めた側として一生心に傷が残ります。これは何の得をしているのでしょうか? 仕事だったら労災を求めたくなる話です。しかし、それを選んだのは自分であり、誰を責める事も出来ません。

「苛める理由を語って言い訳している段階で無理。
 他の人はそんな事をしないで良いのだから」

私は思うのですが、本当に大事なことがあり、一生自分を責め続けても見合う様なメリットがあるなら卑怯な事をするかもしれないです。しかし一生に一回にしておきたいです。

なので、

「まてまてまて。ここでその切り札を切って良いのか?
 その後二度とお前は自分を心から格好いいと思えなく
 なるんだぞ。それを捨てて手に入れるべきものか?」

とブレーキが掛かります。

しかし、

「でも私はもう何度も狡いことしてるので、自分が綺麗
 だと思えないんです。あんまり変わらないので卑怯な
 事をしない方が損なんですよ」

と言う人もいるでしょう。

これに関しては「良かった自分じゃなくて」と思いますよ。

子供の全てがそうじゃないでしょう?

「まだ自分は綺麗だと思える子供が間違いそうであるの
 ら、大人として止めるべき。失う物の大きさに比べた
 ら我慢できる内容だからだ」

失う物とは何でしょう?

自分への信頼感です。
自分を心から格好いいと思える気持ちです。

これを失うと、

「本音では自分を汚いと思っています。誰かに指摘され
 るのが怖いです。だからいつも反撃の準備をしていま
 す。ズルイ自分は汚いです。だからどこかでそれがバ
 レて、今ある物を全部取り上げられるかもしれません。
 それを覚悟しています。だけど私はその時も自分の汚
 さがバレていない事にかけて、不当な扱いを受けてい
 ると頑張ってみる積りです」

こういう自分になってしまうでしょう。

人生の序盤で(小学生の時に)苛めを行った方々が今どうやって自分と折り合いをつけているのでしょう。考えるだけで気の毒です。

悪い事だからやってはいけないという話は子供向けの話ですよね。いずれ死を迎えて何もかも考えられなくなるのだとしたら、命と一生の価値を元に自由に発想すべきです。

そして結果としての結論は、

「自分を汚いものだと思って生きる一生など意味がない」

という事と、

「それと引き換えにして得られる対価など無い」

という事です。

悪い事をしてはいけないのではなく、悪い事が出来る自分を汚いと感じて生きて一生を終えたら意味がなく、そうしないで済む選択が沢山あったのに選ばなかった自分を責め続ける事は全くの損に思えます。

「正当な理由があれば心が晴れるのだと思っていました。
 何をしても言い訳をしているように感じて、自分が汚い
 と感じる気持ちが収まりません。助けてください」

この様になってしまう。そしてそれを誰かが助けることは出来ません。大人も子供も関係なく晒されるリスクです。

「出来心程度であっても一生自分を汚いと感じ続けるよう
 な内容は沢山ある。そのリスクを負って手に入れたもの
 はショボいものが多い」

まあ長く書きましたが、ちょっと気に入らない事があるからと言って自分の一生を売り渡す様な行為をしたら勿体ないという話です。

「悪い事だから辞めろ」と言う言い方を避けました。悪い事は誰かに許される気がするからです。しかし自分を汚いものだと認知した記憶は誰にも許されることなく残り続けます。重さが違います。そのリスクを警告するために保護者が集まるというのはアリでしょう。

先生方は、

「軽い気持ちで苛めに参加する子供がいます。
 しかしその後で『自分を汚いもの』だと一生思い続ける
 事になるそうなので絶対に誘惑されないようにと注意を
 してあげてください。子供達を守ってあげてください」

と本質的な部分を言わないと行けませんね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

うーん、まぁそういう風に思うのは


子供にはよくありますね・・。
    • good
    • 0

その子自身の課題と、その子周辺の課題は違います。

故意に人に嫌がることをすれば罰さられます。相手に原因があっても、いじめていいとはなりません。腹が立つなら距離を置くとか、適当に付き合うとかすればいいだけの話です。
    • good
    • 1

どんな理由があろうといじめはいかんです。


その人が弱い人にあたったり、空気を読まない点は別件で糾弾しましょう。
    • good
    • 0

どんな理由があるにせよいじめてはいけません。

その人はいじめてはいませんが、あなた方がその人をいじめればその人より悪いことになります。いじめは犯罪です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!