dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも出るパターンが決まっています。トンネルとか人気のない田舎道とか廃墟とか。なぜ昼間の人の集まっているところに出現しないのでしょうか?

A 回答 (37件中31~37件)

そうですね。

3万つぎ込んで今度こそ!と思ったらまた幽霊でした。
「なぜ幽霊というのは昼間の喧騒の中とか試合」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BARってなんですか?

お礼日時:2023/08/08 08:38

なぜと聞かれると時間帯が違うからです。



霊は普通の人が寝ている時間帯の夜中1時
から3時に動いてると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでよ?

お礼日時:2023/08/08 08:38

本物の超常現象なら、昼夜問わず出没するでしょう。

しかし多くは、人間の恐怖心が生み出したものです。
人は闇を恐れます。闇の中に得体の知れない恐ろしいものがいるのではないか、という恐怖心こそが幽霊の正体だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

闇は心のオアシスだよ。

お礼日時:2023/08/08 08:39

昼間の人の集まっているところに出現したら、


幽霊とは言わないからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあなんていう?

お礼日時:2023/08/08 08:39

見えないだけですよ。


昼間でも写真を撮ったら、映ることがありますよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ何で夜は見えるの?

お礼日時:2023/08/08 00:36

人をおどろかせないところで遊んでると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

What is the cause of that act?

お礼日時:2023/08/08 00:36

幽霊はいないから。



もしくは、いるけど昼間は誰も気づかない。

あるいは、昼間はみんな忙しくて幽霊なんかにかまっちゃいられない。
幽霊は承認欲求が強いので、人が怖がってくれないとイヤだから、夜しか出ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ北欧の夏とかはどうなるんですか?

お礼日時:2023/08/08 00:34
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!