プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の志望理由です。訂正するとこはありますか
私が貴校を志望する理由は将来、英語に携わる仕事に就きたいためです。私が英語を使う職業に就きたいと思ったきっかけは、多様な職業の選択肢があり、自分の興味やスキルに応じて仕事を選ぶことができるからです。そして、貴校のポイントでもある英語圏に加えてアジア圏の言語・文化も学べることも知り、より深く関心し、言語について学べると感じました。以下の理由により、貴校を志望します。

A 回答 (6件)

大学への志望理由が、英語に携わる仕事に就きたいというのは、因果関係が取れていないです。


極端な話、大学で英語を学ばなくたって、英語を使う仕事に就けないわけではありません。

また、「英語に携わる仕事に就きたい」という言い回しに違和感を感じました。
「英語に関わる仕事に就きたい」、「英語に携わる職に就きたい」などにした方が良いかと思います。
「携わる」には、従事(仕事)する、という意味も含まれますので、同じような言葉を二度重ねてしまっている印象を受けます。

以上のことより、冒頭部分は、
「私が貴校を志望する理由は、将来英語に関わる仕事に就きたいという目標に近づけると考えるからです。」
にした方がいいですね。

次の
「私が英語を使う職業に就きたいと思ったきっかけは、多様な職業の選択肢があり、自分の興味やスキルに応じて仕事を選ぶことができるからです。」
この文章も日本語としてあまり適切ではないです。
分かりやすく、一部文章を削ってみると、
「~きっかけは、~選ぶことができるからです。」
になります。
きっかけとは、何かを始めることとなった原因や、過去の体験、動機などのことです。
しかし「~できるから」というのは、理由を述べる文章になっています。
「理由」と「きっかけ」は似ているようで、全然違う言葉です。
参考までに分かりやすい記事を見つけましたので、共有させていただきます。
(https://meaning-dictionary.com/%E3%80%8C%E3%81%8 …

内容に関しては、他の大学では学ぶことができないことや、志望する大学ならではの特徴を述べれば大丈夫です。
私は語学系の大学についてあまり詳しくないので、質問者さんが書かれたことがその大学ならではの特徴であるなら、これは問題ないのだと思います。

最後に書いてある、
「以下の理由により、貴校を志望します。」は、
「以上の理由により、貴校を志望します。」にしてください。
単純に打ち間違いなだけだとは思いますが、実際に本書書きする際にもお気を付けください。
    • good
    • 0

「より深く関心し」は日本語ではありません。

直しましょう。感心では駄目です。
    • good
    • 0

その大学の魅力が、示せていないと思います。



英語は、どこの大学でも必修なはずです。
英語に携わる仕事に就きたいというのは、大学とは無関係です。
アジア圏の言語・文化も学びたいならば、机上での講義よりも、
夏休みなどの利用による現地訪問がより効果的です。
なんか、教えてもらうという受け身だけで、
自らが学ぶという姿勢が見えません。

大学とは、小中高と違い、自らが学ぶ場所なのです。
貴女の自己研鑽たる、英語力向上、アジア圏の言語・文化の習得、
これを行うために、この大学は何の役に立つのか、
その面から述べるとよいでしょう。
    • good
    • 0

きっかけ→動機 ポイント→強み より深く関心し→関心を深め


言語について→言語以外についても
    • good
    • 1

訂正するとしたら、



深く関心し → 深く感心し
以下の理由 → 以上の理由

くらい、じゃないかな。
    • good
    • 1

英語圏アジア圏の言語・文化を学べる大学は、他にもいくらでもあるのではないでしょうか。


志望動機として、やや物足りなさを感じます。
大学のアドミッションポリシーや求める学生像、あるいは卒業後の進路などについても志望動機に組み込み、「どうしてもこの大学がいい」という熱意が伝わるとよりよいような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様返信ありがとうございます。
将来就きたい職はまだ定まっていないので、別の理由にしたいと思います。貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/08 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています