プロが教えるわが家の防犯対策術!

新品の外付けSSDにウイルスが入ってるかどうかを知るためにMicrosoft Defenderやウイルス対策ソフトで確認しようと思ったのですがMicrosoft Defenderやウイルス対策ソフトでは検出できないウイルスもあります。そこで思ったのですがウイルスってストレージの容量を必ず使いますよね?つまり外付けSSDの容量を確認して容量が1バイトでも使われていたらウイルスがあると判断出来るのでしょうか?

A 回答 (5件)

別の質問で見たところ、製品製造後に箱封入や流通過程のどこかで、悪意のある人が何か仕込んだ事を想定しているようですが、その前提ですかね?



ケース入りの市販のHDDやSSDには最初からマニュアルやユーティリティープログラムが格納されていますので、まず間違いなく数メガバイトくらいはファイルが入ってますので、その方法で判別すると全製品がウイルスありとなります。

ドライブ単体を買って、ケースも別に買って、自分でドライブをケースに入れて使うなら、ドライブ単体の新品なら空のはずなので、その方法で行けそうです。

いろいろ心配をするなら、リムーバブルデバイスの自動再生をしないように設定した(最近は設定されてるような気もする・・「設定」→「デバイス」→「自動再生」)上で、接続してフォーマットする以外には手はないです。
これならどんなSSDやHDDでも安心して使えます。PCがすでに感染してない限りですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/12 21:17

外付けSSDならオートランを有効にでもしなければウィルスが実行されることもないから、使い始める前にフォーマットをすれば良いでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/12 21:15

SSDをフォーマットしただけで


Windowsであれば
System Volume Information
というフォルダができます。
この中に管理ファイルが入っているので1バイト以上使われます。

あとはIPL領域とかに入っている場合、容量として見えません。

だからその方法ではわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/12 15:24

ストレージ容量は、


10進法と2進法では表示値が違います。
必ず予備エリアがあるので、実際は公称値よりも大きいです。
たった1バイトでは、表示誤差の範囲になります。
無理ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

実際はウイルスは1バイトより多いですよね。ですので誤差にはならないのではないでしょうか?

お礼日時:2023/09/12 15:19

基本的にウイルスというのはソフト、アプリなどのプログラムに潜められていて正規ではない指示がそこから各所に行き渡るもので、仰る方法では判断基準になりません。


ウイルスとディフェンスソフトはイタチごっこなので、新しいディフェンスが出れば、それを回避しようとするウイルスが生み出されるワケです。

蛇足ですが、個人的にはAVGがオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/12 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A