プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近はワサビの無いお寿司が目立つ。
子供も食べるからわさびを付けないでおこうとか
或いは醤油とわさびを分けて袋に入れて付け合わせにしている店もある。
もしかしたらさび抜きになったのはワサビの入れ忘れという感じもする。

皆さまは「さび抜き握りずし詰め合わせ」をどう思いますか。
わさびが苦手な人に向いているかな。
女の子には向いていると思う人もいますか。

質問者からの補足コメント

  • 家で食べるために問題の寿司を写真に写しました。
    これは家で食事用にいろんなものを添えてあります。
    様々なものを付け合わせにして栄養バランスをとるためのアレンジです。
    野菜ジュース・レタスサラダ(盛り付けの関係でトマトがレタスの影に消えたのが無念)
    メロン・トンカツとポテトサラダ・醤油・寿司(313円寿司)・豆腐若芽味噌汁

    スーパーの売り物寿司なので安いのでしょう。

    回答者はご参考にしてください。

    「さび抜きの御寿司」の補足画像1
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/14 14:17

A 回答 (12件中1~10件)

買いやすいようにしているだけのこと


食べやすいようにしているだけのこと
だから、気にしてません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

そうですか

お礼日時:2023/09/14 13:03

入れ忘れではありません。

苦手な人がいる。
私個人はワサビのない寿司や刺身は考えられないですが、ワサビが苦手な人がいることは理解できる。
さび抜きの寿司に何の思いもありません。

唐揚げに添えたレモンと同じと考えたら?
それがかかってこそ完成と言える料理なら、最初からかけた状態で出される。苦手な人もいる。それだけのことです。
    • good
    • 1

私は、最近のスーパーが、山葵やお醤油、お箸や辛子などもレジで下さいといってもらうシステムになったからだと思います。


(お寿司にお醤油は割と入っていますし、各コーナーに自分で取るように配置している場合もあります)
使わない人につける必要がない、経費削減になるといったところでしょうか。
お寿司のワサビは自分でお魚に乗せて食べる方が美味しいと思います。
今まで何故間に入っていたのか不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

なるほど。

お礼日時:2023/09/14 13:35

さびの有無はオーダーする時に客が決めるはず。


大将の勘違いでしか起き得ない。
もうボケちゃったと思うしか無い。

何処のお店でしょうか?
客のオーダー無視する寿司屋は。

私の利用する店は、さび多めとか少なめとか
細かいオーダーにも対応してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーの店先の話で担当者はいませんでした。
回答者の話とは意味が違うかな。
わさびもしょうゆも別々の袋に入れて普段売る店と思い出した。

お礼日時:2023/09/14 13:35

ネタとシャリの間にワサビを入れるのは、「殺菌効果による食中毒防止」「ネタがずり落ちにくくする接着剤の役目」「辛味と香りによる魚の生臭さの軽減」の3つが主な目的だそうです。


このうち殺菌と生臭さ防止については、衛生管理の進歩と鮮魚の輸送・保管技術の向上によってその必要性が大幅に下がっており、接着剤の役目にしても出前用の荷台の高性能化やオートメーションによる形状の定格化・安定化などもあり重要性は薄れています。
観光で訪れる外国人も、ワサビのツンとくる刺激が苦手な人は多いらしいですし。
それでもワサビが欲しい人は各自で好きにつければいいだけの話ですので、サビ抜きの握り寿司がデフォルトになりつつあるのは「時代の流れ」かなあと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/14 22:19

回転寿司店にいましたが、自動ワサビつけでご飯の上にのせると量が足らないとかで増量して欲しい人の為に小分けしたワサビのパックを置いているんですがあるひ店長が、全部ワサビ抜きにすれば、ワサビ抜きの品を作る手間が省けると思って自動ワサビ入れを外しました。

粉ワサビを溶かして機械に入れる手間が省けて助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど

お礼日時:2023/09/14 22:19

こんにちは。



あれはお寿司の衛生がよくなって、わざびの殺菌作用があまり意味を
もたなくなって、「だったら誤ってサビ入りのお寿司を食べる子供」
という問題があることを考えれば、わさびは利用者の好みで入れるか
入れないかを決めるオプションにすべきだというのは当然の話だと思
うんですよ。

ワサビ入り派の人のワサビの量も結構人によってバラバラであり、一
回の食事でワサビ小皿山盛りにしている人もいますし(ぶっちゃけあ
のワサビ量は刺し身本来の味を台無しにしているんじゃないかと思い
ます)、入れたい量自分で入れる、という風の方がフレンドリーでしょ
う。

回転寿司なんか子供ずれ客や外国人客を配慮して随分前(10年前く
らい?)に「わさび入りお寿司」は消えていますね。そして「衛生上
必要ない、子供も安心して食べられる」というところが出ててくれば
他に店も追従しないと「まだワサビ入れてるけど衛生上問題あるお寿
司なの?」と言われかねない訳で。それはスーパーのお寿司であって
も、弁当である事を差し引いても、ゼロではないと思うんですよ。

回転しないお寿司屋さんはむしろ「寿司とはこういうものでしょう、
衛生?もとから問題ないですよ、馬鹿な事言っちゃいけない」と堂々
とワサビ入りお寿司を出しているかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど

お礼日時:2023/09/14 22:20

>皆さまは「さび抜き握りずし詰め合わせ」をどう思いますか。



客層に合わせた商品になっただけと思います。
さび抜き寿司を提供しているのは、スーパーや回転ずし、テイクアウトの寿司ですよね。
それらのお店の客層はファミリー層が多く、小さなお子さんも多くいますのでさび抜きを注文する客が多くなったため、最初からさび抜きの商品が増えたと思います。
30、40年前の回転ずしの客層と今の客層は大きく違っています。
そこに合わせた商品に変化した。

逆に今でもカウンターの寿司屋に食べに行けば、さび抜きは見た事がないです。
銀座の高級寿司となると、また違ってネタによって山葵をあえて使わない寿司もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

参考にします。

お礼日時:2023/09/14 22:18

サイドメニューも充実しているんですね、すごいなー栄養バランスもバッチリ、美味しそうです。


我が家なんて寿司の時は+みそ汁だけです(笑)
わさびが付いているのかいないのかわからない程度の時にはがっかりしてしまうので、小袋のわさびがあるとうれしいです。
家庭で常備しているチューブわさび、寿司には辛すぎて刺激的すぎますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おっしゃる通りです。

お礼日時:2023/09/14 21:29

自分で好きな分量に調節できるので、なしでいいです♪


うちの近所のスーパーもわさび抜きです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

味わわなくていい味かもしれませんね。

お礼日時:2023/09/16 04:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A