dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体重105kgあります、40代男

両足の裏が少し痛いです、1時間くらい歩くと、よけい痛いです。歩けなくなるほどの痛みではありませんが

体重がありすぎて両足に負担がかかってるのでしょうか?

A 回答 (7件)

足底腱膜炎は歩かない人に多いんです。


歩かないことで足の裏の土踏まずのところのアーチが下がってきます。
これが筋肉の衰えです。
この筋肉の衰えを鍛えるためにするのがゴルフボールです。
つまりマッサージより筋トレですね。
ちょっとやってみるだけで痛みが減ったり効果が出るならこれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2023/09/14 20:39

重すぎて足に負担がかかっているんじゃないですか


sukopon
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもそう思います、ありがとうございます

お礼日時:2023/09/15 15:47

ヤバイでそれは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのようにヤバいでしょうか?

お礼日時:2023/09/15 15:12

太りすぎで足の末梢血管に血液が流れにくくなっているのでは?


 平常時は酸素が足りていても、運動すると血流が足りないので、それが痛みとして現れているのだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2023/09/15 09:46

>両足の裏が少し痛い


歩くときに多く負荷がかかるところが、そこなんですよね。
体重のせいか、歩き方のせいか、筋力のバランスなどのせいか、
それとも、、、
原因はいろいろ考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やばい多く負担かかるとこですね。自分では体重だと思います。ありがとうございます

お礼日時:2023/09/14 20:27

身長は高いですか?


身体は筋肉質ですか?

高身長で筋肉質なら105kgでも膝にくるとは思えないので体重だけでは判断できませんが、
そうでなければ、体重からの負担だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デブです。やはり負担ですよね。ありがとうございます

お礼日時:2023/09/14 20:20

そうだと思いますよ。


ただし体重だけの問題ではなく普段あまり歩かれないのかもしれません。
歩かないから筋肉が落ちていて偏平足のところが痛いと言う人はいます。(お年寄りに多い)
私は70キロですが足の裏は痛くありません。
歩かないから皮膚が薄い可能性もあります。
まずは靴のインソールを変えてみたらいかがでしょうか?
それと100均でゴルフボールを買ってきて足の裏で押してみてください。
体重を少し強めにかけて痛い位がちょうどいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ゴルフボールでやるのはマッサージ的なことですか

お礼日時:2023/09/14 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!