dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女です。明日テストです、ずっと友達や彼氏と遊んでてまだ一回もテスト勉強してません。提出物も一個も終わってなくてまじで助けてください。なにか方法はありますか?

A 回答 (12件中1~10件)

方法はひとつしかありません。



とにかくやる。


危機感があるようなので、あなたにならできます。
    • good
    • 0

別に、中学校はそれでも卒業はできますから問題ないのでは?


友達と遊んで、ご飯食べてゆっくり寝ましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


ここで質問をしている時点ですでにオワコンかと思います。
これからはスマホやパソコンなんて触らないようにしましょう。
    • good
    • 0

考えが甘すぎる。


あなたは勉強もしないで、テストでもいい成績を取りたいの。
誰がそんなことできる。
あなたを助けられるのは、あなた自身しかいないよ。
あなたが怠けていると、進学すら難しい。
今こそ気持ちを入れ替え、必死で勉強したらいい。
ましてや、受験生だよ。
    • good
    • 0

私が投稿している今の時点では「明日」とやらはとうに過ぎていると思いますが、あなたの条件で何ができるかをちょっと考えてみました。



もはやしっかり勉強する時間が限られている状態、それでもまだ1点でも拾おうという気があるのであれば、
理解して考察する科目はもうあきらめて、
記憶で点を取れるものに集中したらいいと思います。
数学では数学用語や公式だけにとどめ、
国語や社会、理科系は、試験範囲の教科書の文章をひたすら読む。
たとえば小説を読むとき、意識的に覚えようと思って読んでいなくても、一読するだけで、印象的なセリフやシーン、物語の筋や挿絵など、自然といろんなものが記憶に残っていますよね。
その効果を信じて、とにかく時間の許す限り読みましょう。
頭の中に何かをインプットしない限り、得点する可能性はありません。

提出物・・・・・・これはもう、「必ず仕上げます」と先生に直訴して後日提出するしか方法はないでしょう。
締切をすぎたからもういいやと、なかったことにするよりも、
反省してまじめに仕上げて提出する方が、先生の印象はまちがいなく良くなるし、何よりあなた自身の根性も鍛えられて、プラス面しかありません。

やらかしてしまった、どうしよう!と焦る心があるうちは、大丈夫。
反省して今後挽回できる余地は十分あります。
    • good
    • 1

怠けているクズを救う方法はありません。

    • good
    • 0

そんなものに縛られない、能力を身につければ良いのではないですか?


後悔はしない方が良い。やるならやる?やらないならやらない。
    • good
    • 0

短時間なら、勉強するより、しっかり寝て、頭フル回転させる方がいいかも…♪



全力でがんばれーp(⁠^⁠^⁠)q
    • good
    • 1

2時まで!ガンバ!


集中してください!あなたならできる!
    • good
    • 0

今からやって朝までに提出物を仕上げれるなら、今からするのも手ですが、出来ますかね?


厳しいようですが、自分で招いた事態なんだから、結果は甘んじて受け入れなさいとしか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!