アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の問題で、
一般項 a_r={(r-1)/(n-r+1)}(a_(n-1))  r≧2
初項   a_1=1

の時の、a_r を、r=1からnまでの和を求めたいのですが、nの式で表せるでしょうか?
二項係数が関係しないか・・・とは思うのですが。
ご教授お願いします。

A 回答 (4件)

> 一般項 a_r={(r-1)/(n-r+1)}(a_(n-1))  r≧2



ってほんとかしらん。もしかして
  漸化式 a_r={(r-1)/(n-r+1)}(a_(r-1))  r≧2
というんじゃないのかなあ。
 そうだとすると一般項は「二項係数の逆数」になる。総和は難しそうだぞ。
    • good
    • 0

簡単。


質問の式に r = n-1 を代入すると、 a_(n-1) = { (n-2)/2 }a_(n-1).
この式は、n≧3 のとき a_(n-1) = 0 で成立し、 n=2 のときは成立しない。

n≧3 のときは、a_(n-1) の値を元の式へ代入して、r≧2 について a_r = 0.
よって、Σ[r=1...n] a_r = a_1 + 0 = 1.
n=2 のときは、式を満たす a_r が存在しないから、和は定義されない。
    • good
    • 1

a_r={(r-1)/(n-r+1)}(a_(n-1))



rに2を代入すると

a_2={1/(n-1)}(a_(n-1))

nが未定義のため数列を定義できない
    • good
    • 0

かくにんだけど,


一般項 a_r={(r-1)/(n-r+1)}(a_(n-1))  r≧2
の部分の式は正しい?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反応ありがとうございます。
確認します。

お礼日時:2023/09/27 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A