プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

話すことが苦手です。慣れない人の目を見ることも苦手です。

社会人6年目になりますが
幼いころからの緊張癖が年々ましにはなってもずっと残っていて
まず、会話スキルが育ってないために、
自分の言葉で状況を説明したりするのに
いつも苦労していますし
必死で言葉を紡いでも、幼い言葉遣いになったり声が小さくなったり
理解が不十分なまま曖昧な言葉を使ってしまったりします。
分からないところは調べたり聴くようにしてはいるのですが、
こんがらがった糸のように、分からないとのろが分からなかったりするので、中々進展しません。

また、昼休み中に、同じ食堂で
すぐに会話できる距離に
優しい雰囲気の他部署の方々がいて
時々お菓子を下さったり
良心的に接しようとしてくださってるのに
緊張のため、なんでもない会話が
何も思いつかなくて話せないし、
目を合わせようとしてめ、目が合ったとたんバチンと緊張が走って、ナチュラルに目を合わせたり会話が難しいです


どうしたら改善すると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 良く接してくださる周りの方に
    ちゃんと答えたいし、仕事ももっとよく理解したいのですが

    一体どうしたら
    頭の中が整然と出来るのか、
    緊張せずナチュラルに行動することが
    できるのか、
    分からなくて
    ずっとずっと困って悩んで
    情けなく、申し訳ない気持ちで
    毎日いっぱいです、

      補足日時:2023/09/27 01:46

A 回答 (4件)

対人恐怖症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。



ご質問に書かれている内容からすると、あなたの悩みも対人恐怖症の場合に良くあるものだと思います。
そして、もし、あなたが心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習も改善のための1つの方法になると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-1.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

対人恐怖症とのこと、ご苦労されたことと思います。
経験者の方からのご回答助かります。

やはり、記載頂いたサイトでも
当てはまる項目があり、
心配性、内向的なので
その可能性があるかもしれません…。

でも周りからは気にしすぎだと言われたり、
相談すると、貴方様のように、そういう症状なのでは仰る方もいれば、

病気でもないのに病気と言い訳するな、という反応の方々も居て

自分がどうなのか、とても曖昧で
ずっと悩んでいました…。

ひとまず教えて頂いたサイトじっくり読んでみます。

お礼日時:2023/09/28 18:18

分かります。



私も同じように話すことが苦手で、伝えたい言葉が表に出せないなどの悩みがありました。

私はその後、接客業、営業、コンサルタント、カウンセラー、ホストと仕事を通じて克服をできましたので、参考程度に共有させていただきます。


★話すのが苦手を克服した方法★
①毎日の発声練習(本を音読する)
②日記を毎日書く※話すのが苦手な人は言葉を知らない場合があります。日記を書くことでアウトプットになるので少しづつ自分の言葉で伝えれるようになります
③傾聴トレーニング※家族や友人に協力をしてもらい話しを聴くトレーニングをします。ただ話しを聴いてそのまま相手に返すという訓練です。傾聴は話しをするよりも大事なことです
④交流会に積極的に参加する※私は1週間に3日以上は交流会に参加をしていろんな人と話したり、大勢の人の前で話す練習をしました。最初はおぼつかなくても少しづつ苦手意識がなくなり改善していきました。



出来る範囲でやってみてください。
私のブログでも話し下手な人向けに書いてる記事もあるので何か参考になるかもしれないので見てみてください。プロフに書いてあります。


どうか少しでも改善していけることをお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり慣れや練習が1番ですよね……!

苦手だからこそ、避けてしまい余計、そのままになりがちなので意識して行動してみます!

本当にご丁寧にありがとうございます、助かります。

お礼日時:2023/09/28 08:30

会話って、短い時間の間に、よくもまあ!


こんなに情報詰め込んで!(笑)
ですよね!
原稿用紙に書いてみると実感できますよ!(笑)
目と目を合わせて話し出来ないとの事ですが、普通、視線はずっと目を凝視して話ししているモノでは無いと思いますよ!
言葉を発している時は相手を見ていますが…
話しを聞いている時は、相手を見たり、メモったり、資料見たり…
ムカシの話しですが、ネクタイの結び目の辺りをみると、自然な視線になると言われてました。
今は違うかも?
ですが…
分からないトコロが分からない…
場合は、相手の説明不足かも知れませんね!
分からないトコロが分からない場合、もう少し、かみくだいてお話し、してもらえませんか?
と、聞いてみてはいかがですか?
目と目が合ったとたんに緊張がはしる。
との事ですが、
ことわざに、目は口ほどにモノを言う
と、言うのがありますよね?
まさに、そうだ!
と、思う経験を何度かした事があります。
無茶苦茶、怒られているのに…
目は笑ってる…
後で聞いた話しでは奮起させる為にハッパかけた!
とかは、良く経験しました。
話し相手が、どういう意図で、今、話ししてるか?
を探るには目を見るのが1番だと思います。
相手の会話に興味を持って、どんな意図でその話をしているのだろう?
と、ちょっと、目を見てみては?
理解が不十分なまま、曖昧な言葉を使う…
メモとか取りながら、アタマの中、整理して、話しされてますか?
他部署の親しい方を利用?して、色々、試してみてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!

本当に喋り言葉の情報量多いですよね。
いつも中々着いて行けません…。


相手から話しかけられれば、目を見て答えることは出来て、
明確に目的をもって何かを質問しにいく、とかなら、自分から話しかけるときでも目を合わせられるのですが

フリートーク的な要素があって
雑談的要素が入ると、自分から話しかけたり、自然に目を合わせづらくなります……

自部署の方はまだましなのですが
他部署な方だと、好意的に接してくれてるのに、ろくに会話できない、
みたいなことになるのが辛いです。

1度、アイスブレイクさえ出来れば話せそうで目も見れそうなのですが、そのキッカケの作り方が分かりません……。

確かに、目を見てわかることってありますよね。だから、そうしたいのに、
緊張で出来なくなる"状況""相手"がそろうと一気に出来なくなります。

分からないところが分からない、については、
分からないので、何度も聞いたりするのですが、きいた答えも、まだ理解しきれなくて、…ということがときどきあります……。そうですね、相手の使う言葉の意味が分からないときもあるので
"もう少し噛み砕いて説明してください"と言うのが良さそうですね、
今度からそうしてみます!

お礼日時:2023/09/27 12:44

会話が苦手な人が会話で対応する必要はない。



笑顔と、相手の目を見て頷く練習をすれば良い。

犬や猫は会話はできないが、人間と十分なコミュニケーションするしねぇ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています