アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうも今まで想像力のない人間を見てきた感じでは、この人たちは、自身のことを顧みているように思えないし、また恥じているようにも思えません。いつも自信たっぷりで独創性のないマスコミの受け売りのようなことしか言っていないようなのです。自身に恥じていたらそんなことはできないと思うのですが実のところどうなのでしょうか(゜-゜)?

A 回答 (5件)

テレビとマンガだけでは想像力は衰えます


一方通行のマスコミの情報は、人を小馬鹿にしたような急速冷凍したコミニケーションでしかありません。

映像などによって送り出されるバーチャル・リアリティーは、一定の利便性をもってはいますが、それは、人間が人間同士、あるいは自然と直に触れ合うことによって生まれる共感性のリアリティーとは似て非なるものです。

のみならず、バーチャル・リアリティーは、その刺激性の強さゆえに、リアリティーの世界にのみ育まれるであろう「他者」の痛みや苦しみへの共感性、想像力を覆い隠してしまいかねない弊害を有しています。

さらに、つくられたイメージを受動的に受け取る環境ばかりに身を置いていると、能動的な諸能力、想像力、考える力、判断する力、愛し共感する力、悪に立ち向かう力、信ずる力等、総じて内発的な精神性が、どうしても衰弱していってしまいます。

そのバリアーとなるのが
①深い哲学ではないでしょうか。
②良書に親しむ事ではないでしょうか

深い哲学のない人は、
知識や情報を取捨選択するすべを知らず、猿回しのサルのように踊らされてしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい考察です(*'▽')!現代文明による受け身的な文化需要というものが能動性を奪っている。しかし一方、いかに現代文明に侵されていようと、確固たる自我と哲学を持つもの(それはもちろん高雅な人間(それは必ずしも社会的地位に一致しない)に限る)もいます。なので問題は、持って生まれた資質と現代文明の相互作用だと考えます。

お礼日時:2023/09/29 12:19

確かにデカルトの「思いがある」と言うのは誰が考えても絶対に否定できないものだと言う事が理解できない。

そのような人は哲学には向いていないのだ。哲学は諦めなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yeah!

お礼日時:2023/09/29 08:59

想像力が無い人は自分が想像力が無い人で、それによって他からどのように見られてるかなどの想像が出来ないので恥じる事もないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

それが究極の事実ですよね(゜-゜)!

お礼日時:2023/09/29 09:00

あなたの仰る通りだと思います。



想像力のない人間は海の中にいる魚と同じようなものです。自分が海の中で生息しているということを意識しないまま一生を終えるのにも似て、自分には想像力が足りているのか、いないのかという問いすらありません。かなりおめでたい、と言えましょう。

その人が誰かに「想像力を使えば、わかるのに」 とタカピーに言う人がいると、その時は元々自分に備わっているものだと思い込むようにできているようです。自分を恥じることのない超スーパー自己肯定力をお持ちなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観視というものに完全に書けているのがこういう人たちの特徴ですね。オンリーワンオールワン。

お礼日時:2023/09/29 09:01

想像力が無い人に、そのような想像が出来る筈が


ありませんわ。
私が尊敬してやまないソクラテス先生は、「満足
した豚より、不満足なソクラテスの方が良い」と
言い遺して天国に召されて行かれましたわ。
私には、それが哲学だと思えてなりませんわ。
ホントですわ(涙)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこういう人たちは存在するんですね。そして、ちょっとでも想像力がある人間たちから軽蔑を買います。

お礼日時:2023/09/29 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A